-
Shogi Wave Log
-
アマの視点から将棋界や将棋の本について好き勝手に書き綴ります。
-
ゆるく将棋三段を目指す
-
◎伊達将棋道場:毎週(正月、お盆の一部の期間を除く)火、木、土、日曜日の13時から15時頃まで ◎井上こども将棋教室:毎週土曜日の午前と午後 申し込み・問い合わせ:井上隆夫 0142-25-2071、090-3899-8025、taka11281@hotmail.co.jp
-
自戦の検討と、将棋仲間との交遊録。twitterアカウントは、『@ike_rui』です。
-
アマチュア初段への道をサポート!
-
将棋初心者の方の為のルール説明、おすすめの将棋ゲームアプリ(将棋ウォーズなど)・書籍や初心者だった私が数か月で棋力を向上させた勉強法などを紹介します。日曜日はだらだらNHK杯を視聴して嫁に怒られています。
-
大分県子ども将棋ネットは別府市認定社会教育関係団体です。
-
名南将棋大会告知や結果のほか、将棋が強くなるための記事を書きます。まずは将棋上達法則を見てください。
-
-
地下鉄有楽町線江戸川橋駅の近くと西武池袋線富士見台駅の近くで開講している将棋教室のブログです。お問い合わせ(*を@に変更して送信下さいませ)→tls_syoufuukan_rob*hotmail.com
-
「観る将棋ファン」のための将棋観戦記ブログ。将棋が指せなくてもプロ棋士の将棋観戦は楽しめます。「スポーツを楽しむように将棋観戦を楽しむ」をモットーに毎日朝7時頃に更新しています。朝刊がわりに将棋観戦記をどうぞ!!
-
☆大会レポ・研究・上達法・エッセーなどなど…
-
〒930-0834 富山市問屋町1-1-16ワタゼンビル1F D 076-411-9313 営業時間 土日祝12時〜21時 金14時〜21時 第1・3月曜、第2・4火曜、第1・3水曜14時~19時定休日 第1・3・5火曜、第2・4水曜、木曜日
-
棋力は低いけれど日々将棋を楽しんでいる女子のブログです。
-
Twitterアカウントsuimon@floodgate_fanによるコンピュータ将棋研究ブログです。
-
将棋をこれからはじめる子どもたち、保護者の方に、将棋の楽しさ・魅力をお伝えします。そして、上達のためのヒントをたくさん提供してまいります。
-
タイトル通り、将棋の戦法『四間飛車』を使って将棋ウォーズで初段を目指すブログ。 最近は石田流も指すようになりましたw
-
初段からなかなか上がれないので作りました
-
将棋ライター・アライコウのブログです。将棋について書いていきます。
-
将棋の定跡紹介、棋書レビューなどをまじめに楽しくやっていくブログ
-
私の発見した「奇襲戦法」・「B級マイナー戦法」を、このお宝NOTEに記録しています。『鹿田システム ~3手目▲1六歩作戦~』を開発中!
-
オヤジが好き勝手なことを書いているブログです
-
右玉、角換わり右玉、糸谷流右玉を楽しむための将棋ブログ!
-
20代・30代の仲間同士で「リアル」で指せる将棋コミュニティ
-
初級者と中級者のみなさまの上達のために贈る将棋の模範的な勝ち方
-
-
2013年5月3日に始めた将棋のことを、少しずつ描いてます。
-
将棋ブログ
-
日々の駒づくり
-
観る将から指す将まで
-
-
第2回電王戦を機に将棋を指すようになりました。棋力は全く上がりません。主に大盤解説会の話題。
-
将棋界の最新ニュース、コラム、記録、過去の名局集など、将棋を100倍楽しむためのオリジナルコンテンツをご紹介しています
-
講師は地元出身の鈴木肇元奨励会三段です(´∀`)場所は横浜駅からブルーラインで11分「吉野町駅」のそばです。
-
鳥取県西部の将棋情報を気ままに発信します
-
本業回帰中
-
-
東京電機大学千住キャンパスで活動している将棋部です。
-
勝てば高揚、負ければ悔恨。眠れぬ毎日。そんな私はコーヒーくん。
-
~最新定跡を研究するブログ~
-
将棋24で二段の筆者の対局日誌です。雁木・相振飛車で戦っています。(矢倉はお休み中)
-
将棋を中心に、食べ物や育児等、思いつくまま述べていくノーボーダー(垣根なし)なブログ
-
-
将棋の話題を日々書き込むブログ
-
-
将棋を学べ、ゆったりできる。そんなブログを皆さまにお届けしたい。
-
将棋を楽しむよもやまブログメディア
-
下手だけど将棋好き。羽生世代を絶賛応援中。。
-
将棋ペンクラブ末席幹事による将棋ペンクラブ非公認ブログ。近代将棋に連載していた「将棋ペンクラブログ」のネット版です。
-
「詰将棋おもちゃ箱」TETSUのネット詰将棋情報、将棋ソフト・コンピュータ将棋情報
-
-
住所不定玉の知り得る範囲で岡山県内のこども将棋関係情報を中心に掲載していく予定です。
-
香川県高松市にある将棋センターです。2016年6月に香川町に移転しました。お問い合わせは087-813-6010 または spiral_shogi@outlook.com まで。
-
将棋関係いろいろ、諏訪景子からのお知らせ用ブログです。お問い合わせはsuwablog@gmail.comまで。写真は主にCanon EOS Kiss X9で撮影しています。(2017.8~)
-
-
2017年に突然、将棋を覚えた完全初心牛が、全国を放浪し将棋倶楽部や将棋イベントに行ったり、プロアマ問わず色々な人に将棋を教えてもらって最終的には全国制覇を目指す、つまりチャンピオンを目指すというブログです。将棋もブログも完全初心牛です。お手柔らかに!
-
解答選手権のお知らせと速報です主催:詰将棋解答選手権実行委員会後援:朝日新聞社 詰将棋パラダイス 日本将棋連盟
-
元将棋博物館顧問。将棋駒研究と制作。JR加茂駅、徒歩2分。見学訪問は、0774-76-5911へ。
-
飽きの来ない、あなただけの深彫り将棋駒。
-
雑色駅前将棋サロンの続編ブログです!!
-
コンピューター将棋 やねうら王 公式サイト
-
大人になってから将棋を始め、将棋の上達をこじらせてしまった私の奮闘記です。
-
沖縄の将棋情報、スマホやPCによる将棋入門・勉強方法
-
-
沖縄の将棋情報を紹介!将棋道場や公式戦の情報を掲載します。
-
大宮将棋センターHPから独立してブログにしました。頑張って更新していきたいですが、「徒然なるままに」ですからどうなるか分かりません。
-
日本将棋連盟ネット支部のブログです。
-
将棋を指すのも見るのも語るのも大好きです。
-
アマ有段者達が棋力向上を目的として活動します。実況者2人、イラスト担当、ブログ担当の計4人で構成されています。
-
-
-
コンピュータ将棋協会が、コンピュータ将棋の話題をお伝えするブログです。
-
名人に勝利した将棋プログラムPonanzaの作者です/東大卒/愛知学院大学特任准教授/東大客員研究員/HEROZ(株)リードエンジニア/著書「人工知能はどのようにして名人を超えたのか?」