-
#ShogiLive 古森悠太四段>【55手目】ここで△73歩と受ける手に対しては構わずに▲同成銀△同桂▲同飛成として▲25桂を狙えば良さそうです。後手は△56歩と勝負する手も考えてみたいです。(先手有利)
-
#ShogiLive 古森悠太四段>【54手目】後手は5筋の受けがきかないので受け流して穴熊の遠さを活かそうとしています。飛車のなりこみを狙って▲75飛としてみたいです。(先手有利)
-
#ShogiLive 古森悠太四段>【51手目】△88角にこの▲77歩がぴったりの一手で、ここさえ受けておけば次の▲53歩成が楽しみです。△52歩にも▲41銀があり少し先手が良くなったように思います。(先手有利)
-
#ShogiLive 古森悠太四段>【47手目】伊藤女流二段は力強い差し回しを得意とされているので、△54金を考えられているのかもしれません。▲77角と引かせて△65銀から先手の飛車と角を抑え込みに行く手です。(互角)
-
#ShogiLive 古森悠太四段>【45手目】再開の一手は▲74銀でした。△64銀に▲63銀成までは進むと思います。(互角)
-
今回はマイナビ女子オープンや叡王戦、朝日杯などでアマチュアが大活躍した2018年7月を見てみましょう!
もうアマチュアがプロに勝つのは珍しくない?アマチュア選手が大活躍した棋戦を3つ振り返る【2018年7月振り返り】
#将棋コラム
buff.ly/2IiXsMI -
【 #岡田美術館杯女流名人戦 五番勝負第4局】
▲里見香奈女流名人VS△伊藤沙恵女流二段
12時、昼食休憩に入りました。対局は13時から再開されます。
昼食注文
里見女流名人
「山かけそば」(ほそ島や)
伊藤女流二段
「うな重・梅(ご飯少なめ)」(ふじもと)
#ShogiLive
buff.ly/2V7CJxd -
#ShogiLive 古森悠太四段>午後からもよろしくお願いいたします。(互角)
-
#ShogiLive 古森悠太四段>【44手目】ここは▲73角成を考えてみたいです。以下△同桂▲74銀にどう受けるかで△72歩は37手目の解説の通り先手良しです。▲73角成に代えて▲74銀も有力で以下△64銀▲63銀成△55銀▲同飛△52歩▲41銀でどうか。(互角)
-
#ShogiLive 睡蓮@東京>両対局者の昼食は、里見女流名人が「山かけそば」(ほそ島や)、伊藤女流二段が「うな重・梅(ご飯少なめ)」(ふじもと)です。
-
#ShogiLive 睡蓮@東京>12時になり、岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第4局、▲里見香奈女流名人-△伊藤沙恵女流二段戦は昼食休憩に入りました。古森四段もしばらくお休みください。対局再開は13時です。
-
村)今日の朝刊の観戦記です。「気づきにくい順。屈服したように見えて、相手が攻め続ければ反動がきついことを見抜いている」。解説の村山七段がそう評した、羽生九段の妙手順とは?
非凡な凡手 第77期将棋名人戦A級順位戦7回戦 第38局第3譜:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1… -
詰将棋(大橋貴洸作、11手詰)です。
「まいにち詰将棋」から過去作を厳選してお届けしています。
わかったら「いいね」ボタンをお願いします。
→ヒント、解答はこちら buff.ly/2XaxcYC
#詰将棋 #まいにち詰将棋 #11手詰
-
#ShogiLive 古森悠太四段>【43手目】先に▲54歩と押さえてから角を飛び出しました。ここで△92飛は▲74銀のときに△54歩と取れなくなっているので、△73銀と受けたいです。(互角)
-
#ShogiLive 古森悠太四段>【37手目】△73銀に代えて、△92飛も考えられそうです。そこで▲74銀には△54歩▲77角△72飛としてどうか。▲53歩成△同銀に一度▲54歩(△同銀は▲同銀△同金▲91角成△同飛▲54飛)と抑えてから▲74銀を狙う手もありそうです。(互角)
-
-
#ShogiLive 古森悠太四段>【37手目】▲74歩と仕掛けました。△同歩には▲55角と出ようということだと思います。以下△73銀には▲53歩成△同金▲73角成△同桂▲74銀△72歩▲54歩で先手の調子がよさそうです。(互角)
-
【定休日のお知らせ】
将棋連盟販売課は、明日2月19日(火)は定休日となりますのでご注意下さい。
メール、商品発送等もお休みになりますのでご了承下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。 -
#ShogiLive 古森悠太四段>【34手目】前述の△64歩よりこの手のほうが力をためて伊藤女流二段らしい手ですね。先手は▲58金左として陣形を引き締めたいです。そこで、△64歩は▲同銀△54歩は▲66飛で今度は△45歩と突く手がありません。(互角)
-
先手中飛車VS居飛車穴熊に
【 #岡田美術館杯女流名人戦 五番勝負第4局】
▲里見香奈女流名人VS△伊藤沙恵女流二段
得意の中飛車を採用した里見女流名人に対し、伊藤女流二段は穴熊に組み上げました。早くも駒がぶつかる展開となっています。
#ShogiLive
buff.ly/2V7CJxd -
#ShogiLive 古森悠太四段>【33手目】後手はここで激しくいくなら△64歩と突く手も考えられます。以下▲同銀は△54歩があるので、▲53歩成△同銀▲54歩△42銀▲64銀△62飛▲53歩成△64飛▲43と△同銀で難しそうです。(互角)
-
#ShogiLive 古森悠太四段>【32手目】先手は53の歩を取らずに進めています。取ると62の銀を働かせてしまうので、▲56飛などで様子見するのが自然でしょうか。(互角)
-
#ShogiLive 古森悠太四段>【31手目】この手は5筋だけでなく7筋にも戦線拡大する手で、場合によっては▲74歩△同歩▲55角といった攻め筋を見ています。(互角)
-
#ShogiLive 古森悠太四段>【26手目】ここまでお互い時間を使わずに指されているのでお互いに想定していた局面なのだと思います。後手は一直線に穴熊に対する先手は美濃囲いで済ませました。▲54歩など先手の速い動きが予想されます。(互角)
-
<2月度指導対局のお知らせ>2月24日(日)先崎学九段の指導対局を行います。料金は4,000円またはサービス券15枚です。※席料が別途必要です(先着13名)。本日の11時より受付開始で、現金でお支払いの方のみ電話予約が可能です。よろしくお願いいたします。(TEL03-3408-6167)