-
銀杏(ぎんなん)@将棋ライターさんのTwitterデータ
@ginnan81将棋のライターやプロ棋戦の棋譜中継をしています。ツイートは将棋の情報中心。将棋連盟ライブ中継の対局観戦が日常の楽しみ。若くして亡くなった松田辰雄八段を取り上げた『不撓-忘れられた棋士、松田辰雄八段の記録』、蛸島彰子女流六段の足跡をたどる『駒我心~初代女流名人 蛸島彰子の歩み~』などをお手伝いしています。ᓚᘏᗢ- フォロワー 16,052 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +6 人
- フォロー 1,132 人
- ツイート数 79,162 回
- 一日のツイート数 (最近) 21.0 回
- 一日のツイート数 (全期間) 16.4 回
- リツイート比率 42.7%
- リプライ (返信) 比率 1.3%
- 開始した日 2009年5月7日
- 住所
- ウェブサイト camp-fire.jp/projects/view/…
-
3日は9時から第3期大成建設杯清麗戦五番勝負第3局▲加藤桃子清麗-△里見香奈女流四冠戦が名古屋市「名古屋マリオットアソシアホテル」で指されます。里見女流四冠2連勝。加藤清麗はカド番。
中継サイト live.shogi.or.jp/seirei/
中継ブログ kifulog.shogi.or.jp/seirei/
YouTube youtube.com/watch?v=Qk8h-I… -
「日本将棋連盟ライブ中継」本日の中継局! #ShogiLive
-
王座戦創設に携わった経緯も大きいのかもしれませんが、加藤治郎名誉九段の写っている写真が多く(立会人あるいは観戦記者)、裏方としての力を感じます。
twitter.com/ginnan81/statu… -
将棋王座戦 写真で振り返る70年: 日本経済新聞 nikkei.com/telling/DGXZTS…
-
3日は9時から第3期大成建設杯清麗戦五番勝負第3局▲加藤桃子清麗-△里見香奈女流四冠戦が名古屋市「名古屋マリオットアソシアホテル」で指されます。里見女流四冠2連勝。加藤清麗はカド番。
中継サイト live.shogi.or.jp/seirei/
中継ブログ kifulog.shogi.or.jp/seirei/
YouTube youtube.com/watch?v=Qk8h-I… -
-
-
囲碁と将棋のタイトル戦「王座戦」の70期を記念して、王座戦19連覇の記録をもつ将棋の羽生善治さん@yoshiharuhabu と、囲碁の現役王座、井山裕太さんが王座戦の思い出や人工知能(AI)について語り合いました。対談の映像はこちらでご覧いただけます。nikkei.com/live/event/EVT…
-
竜王戦ドリームはついえても、“匠”の技見せた伊藤五段[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話] : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
-
“紳士用”は売上5倍 続く暑さで「日傘」の需要急増… 「晴雨兼用」「雨晴兼用」選ぶ際のポイントは? | TBS NEWS DIG (1ページ)
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/112… -
前回に引き続き、藤井聡太竜王、藤井猛九段にご出演いただきました。
チーム藤井「スリーカード」は残念ながら解散となりましたが、両藤井先生にこうしていろいろとお話を伺う事ができて良かったです。
(森内)
#森内チャンネル
チーム藤井の予選敗退について振り返ります!
youtu.be/oaH5bVFfgS8 -
いやぁ、戦前は(戦後もですけど…戦前はなおさら)わからないことばかりだ。恐ろしい。
-
@TQv4QW3bnoMPX7u 当時の将棋年鑑にも、武市七段の得意戦法と書いてありました。@ginnan81 筋違い角と二枚銀振り飛車の使い手でした。
-
日本酒「獺祭」売上高が最高更新へ、輸出と現地生産で海外成長加速 bloomberg.co.jp/news/articles/…
>同社の売上高は今期、過去最高となる150億円を超える見通しとなった。うち半分程度は海外が占め、将来的にその割合は9割まで上昇する見込みという。 -
「日本将棋連盟ライブ中継」本日の中継局! #ShogiLive
-
私が二枚銀向かい飛車を最初に見たのは武市三郎七段の対局。将棋年鑑に載っていた棋譜を並べていてなんじゃこりゃと。平成8年版だったから26年前か…。せっせと年鑑の棋譜を並べていたのが懐かしい。
令和4年版の将棋年鑑は8月1日発売です。
book.mynavi.jp/shogi/products…
twitter.com/ginnan81/statu… -
埼玉県に熱中症警戒アラート 熊谷市で41度と予想|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
-
忘れない!この次の年の第39期王座戦第一局9月3日▲福崎八段-谷川王座も記録係を務めさせていただき、9月5日が三段リーグ最終日で、四段に昇段した事を🙇♂️打ち上げ御無礼して、モンモン年齢制限ギリチョンで将棋指しになれた事、幸か福岡🦣
nikkei.com/telling/DGXZTS…
😵
search.yahoo.co.jp/amp/s/shogipen…
😵 -
日本将棋連盟のホームページは1997年1月開設なので、「teacup.」より古くからあるんですね。
twitter.com/ginnan81/statu… -
無料のレンタル掲示板サービス「teacup.」がとうとうサービスを終了 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1429… @madonomori
>無料のレンタル掲示板サービス「teacup.」が8月1日、とうとうサービスを終了した。
>「teacup.」は、誰でも手軽にインターネット掲示板を作れるサービスとして1997年に提供が開始。 -
-
[TKUニュース 22.08.01 18:30 ] 熊本県内初の女流棋士が誕生 tku.co.jp/news/?news_id=…
-
第25期以来、10年ぶりですか。終局して、すぐにマスクを二重にする山崎隆之八段。