-
村)飲み物は同じ注文だと早合点していましたが、コーヒーと紅茶の違いがありました。誤記を削除の上、再ツイートしました。村)千葉県柏市で指されている叡王戦第3局、午前のおやつは藤井聡太叡王がカントリーマアムチョコまみれケーキと水出しアイスコーヒー、出口若武六段がエスプレッソコーヒーゼリーと水出しアイスティーでした。出口六段はコーヒー+紅茶ですね(写真は日本将棋連盟提供)
-
村)千葉県柏市で指されている叡王戦第3局、午前のおやつは藤井聡太叡王がカントリーマアムチョコまみれケーキと水出しアイスコーヒー、出口若武六段がエスプレッソコーヒーゼリーと水出しアイスティーでした。出口六段はコーヒー+紅茶ですね(写真は日本将棋連盟提供)
-
@angelee64 村)紅茶とコーヒーの違いがありましたね。失礼しました。@asahi_shogi 藤井叡王は水出しアイスコーヒーではないでしょうか?
-
@shatwun 村)ご指摘、ありがとうございます。@asahi_shogi 第3局では?
-
【第35期竜王戦ランキング戦4組・中村修九段-大橋貴洸六段】
振り駒で中村九段が先手で、互いに玉の囲いに手をかけています。午前11時、相穴熊になりました。大橋六段は長期戦の土俵に飛び込みました。
将棋の記事、写真は読売オンラインで↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/
#竜王戦 #中村修 #大橋貴洸 -
【第35期竜王戦6組昇級者決定戦・小倉久史八段-佐藤秀司八段】
共に54歳のベテラン対決、小倉八段と佐藤八段は中原誠十六世名人門下で同門対決です。小倉八段が先に入室し、下座に入って待ちました。
将棋の記事、写真は読売オンラインで↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/
#竜王戦 #中村修 #佐藤秀司 -
村)叡王戦第3局の立会人を務めているのは、千葉県柏市在住に石田和雄九段。藤井聡太叡王と同じ「板谷一門」の棋士で、藤井叡王にとっては「大師匠」の板谷進九段の弟弟子に当たります(日本将棋連盟HPの棋士系統図から)。村)藤井聡太叡王に出口若武六段が挑戦する叡王戦第3局が千葉県柏市の「柏の葉カンファレンスセンター」で始まりました。第2局の千日手局を含めて、4回目の相掛かりとなりました。藤井叡王の飛車がクルクル回って1歩得に成功していますが、戦いはまだこれからです(写真は日本将棋連盟提供)
-
村)藤井聡太叡王に出口若武六段が挑戦する叡王戦第3局が千葉県柏市の「柏の葉カンファレンスセンター」で始まりました。第2局の千日手局を含めて、4回目の相掛かりとなりました。藤井叡王の飛車がクルクル回って1歩得に成功していますが、戦いはまだこれからです(写真は日本将棋連盟提供)
-
【第35期竜王戦ランキング戦4組・中村修九段-大橋貴洸六段】
59歳の中村九段が決勝を戦います。観戦記担当の凄八先生(飯島栄治八段)と言葉をかわしました。近年の十八番・三間飛車を採用し、対抗形に。
将棋の記事、写真は読売オンラインで↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/
#竜王戦 #中村修 #大橋貴洸 -
【第35期竜王戦ランキング戦4組・中村修九段-大橋貴洸六段】
本戦入りを懸けた決勝戦。大橋六段の対局準備の様子です。本日も「桜餅コーデ」で、手提げもピンク、靴下も薄ピンクとファッショナブルです。
将棋の記事、写真は読売オンラインで↓
yomiuri.co.jp/igoshougi/
#竜王戦 #中村修 #大橋貴洸 -
おはようございます。本日の中継局はこちらになります。よろしくお願いいたします。
-
【第35期 #竜王戦 4組ランキング戦決勝】
#中村修 九段 VS #大橋貴洸 六段
第35期竜王戦4組ランキング戦決勝、中村修九段VS大橋貴洸六段戦が、5月24日(火)に東京・将棋会館で行われます。
buff.ly/3LHIU4G
-
藤井聡太叡王に出口若武六段が挑戦している叡王戦五番勝負の第3局が千葉県柏市で始まりました。
藤井叡王の連勝で迎えた本局、勝てば防衛です。
藤井叡王は昨年8月の王位戦第5局からタイトル戦の番勝負で負けなしの12連勝中です。
開始時の写真(提供:日本将棋連盟)です。 -
室田女流Q&A②
Q粒あん派?こしあん派?→こしあん派
Q関防印の文字→幸福
Q今一番ほしいもの→メゾンカカオの生ガトーショコラ(糸谷先生からホワイトデーにいただいて以来忘れられない)
Q克服したいこと→ダイビングへの恐怖
#関西棋士誕生日 -
本日は叡王戦五番勝負第3局
▲藤井聡太叡王―△出口若武六段戦が行われます!
ここまでは藤井叡王の2連勝。今日勝てば防衛となります。
タイトル初挑戦の出口六段はまずは一局返したいところです。
どんな将棋になるでしょうか。注目しましょう! -
5/24は室田伊緒女流二段のお誕生日です。おめでとうございます!※写真は本人提供
室田女流Q&A①
Q最近始めたこと→パーソナルジムに通う、ダイビングのライセンスを取った
Qいつか必ず行きたい場所→陣屋、洞爺湖
Qこれから将棋を始める方へメッセージ→楽しみ方は千差万別です
#関西棋士誕生日 -
【第7期 #叡王戦 五番勝負第3局】
#藤井聡太 叡王 VS #出口若武 六段
藤井聡太叡王に出口若武六段が挑戦する 第7期叡王戦五番勝負第3局が、5月24日(火)に千葉県柏市「柏の葉カンファレンスセンター(三井ガーデンホテル柏の葉2階)」で行われます。
buff.ly/38cuCLW -
-
#アベマ将棋
今月の注目対局👀
▶︎#叡王戦 五番勝負 第三局
藤井聡太叡王 対 出口若武六段
▶#名人戦 七番勝負 第五局
渡辺明名人 対 斎藤慎太郎八段
▶︎第5回 #ABEMAトーナメント
チーム豊島 VS チーム広瀬
今週の放送はこちら📺
▶abe.ma/3lyzOfW -
「タイトル戦にうまく星が偏っている」
言える人が限られているセリフ😅
藤井聡太叡王 勝てば歴代2位タイトル戦13連勝達成も自然体「それは知らなかったです」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 sponichi.co.jp/entertainment/… -
村)「西山さんとの対局は毎回新たな発見があります。重要な対局は続きますけど、純粋に将棋を指していて楽しいな、というか充実感があります」
将棋清麗戦、里見女流四冠が挑戦権獲得 西山女流二冠に17勝16敗:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ5R… -
村)明日から柏市で叡王戦第3局。藤井聡太叡王と出口若武六段が検分に臨みました。藤井叡王は愛知県在住ですが「柏の葉キャンパス駅周辺はつくばエクスプレスの開業に合わせてかなり新しくできた街」。詳しいですね。出口六段は「自然豊かで風が心地よい街だなと思いました」(写真は日本将棋連盟提供)