-
竜王戦2組決勝・永瀬拓矢九段-高見泰地七段戦は終盤戦を迎えて夕食休憩時入りました。朝の振り駒の動画です。スカートに駒が乗りましたが、野田澤彩乃女流初段は泰然自若の姿勢で手番を告げました。本局の「動く棋譜」、写真入り詳報記事は竜王戦中継ブログをご覧下さい↓
-
本日より棋の音&将棋連盟オンラインストアにてABEMAトーナメント2025オリジナルグッズが販売になりました✨
棋の音にて 扇子、クリアファイル、ステッカー、缶バッジ、コロコロコマタロウくんのコンプリートセットご購入の先着30名様にガチャ詰めポーチをプレゼント🎁推しグッズを詰めちゃおう💛 -
/
チェキ風棋士カード
本日12:00~オンラインストアにて販売開始💙
¥
オンラインストアでの購入者限定‼️
棋士の直筆コメント入りカードが手に入るチャンスです❣️(15セット限定・完全ランダム発送)
この機会にぜひチェックしてください✨
詳しくは販売ページにて💁
-
-
令和7年度伝統文化親子教室事業(地域展開型)「はじめてのしょうぎ入門教室」を全国各地で開催します。
指導経験豊富な女流棋士が、ルールやマナーからやさしく教えます。
日本の伝統文化である将棋に出会い、親しむきっかけとして、ぜひご参加ください。
-
【福崎文吾九段トークイベントのお知らせ📢✨】
7月5日(土)福崎九段引退記念トークショーを開催します!今回は浦野八段プロデュースで、トーク×自戦解説もあります。前半は脇九段、後半は谷川十七世名人がゲストで、あの王座戦お茶事件の真相も聞けるかも?
詳細はこちら→kansai-shogi.info/kishitalklive-… -
日曜22時~✨銀河戦クロニクル📚
5/25は📢【米長最後の銀河戦】👀
第11期 #銀河戦 本戦Eブロック 10回戦
#米長邦雄 永世棋聖 vs #木村一基 七段
解説:#佐藤康光 棋聖
対局日:2003年6月11日
視聴方法:
J:COM x.gd/0Um4b
ケーブルテレビ igoshogi.net/howto/watch/ca…
スカパー -
終局後、永瀬九段が囲み取材に応じました。
「(第3局の新千歳対局を知り)空港対局多いですね。空港では藤井さんが喜んでいるイメージしかなくアウェー感があります。課題の先手番の課題を解消して、できれば(第7局の)陣屋まで行きたいです」 -
伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦の挑戦者決定戦は、永瀬拓矢九段が佐々木勇気八段に勝ち、王位初挑戦を決めました。
角換わりの最新形から新趣向を見せた永瀬九段が、終始落ち着いた指し回しで佐々木八段を押し切りました。
藤井聡太王位との7番勝負は7月5、6日、愛知県小牧市で開幕します。
-
【第5期 オンライン将棋スクール 受講申し込み受付中】
小中学生の級位者を対象に開講しているオンライン将棋スクール、第5期(2025年7月〜9月)の開講が決定し、受講申し込みの受付を開始いたしました。
詳細は下記URLよりご覧ください。
shogi.or.jp/school/oss.html -
大変お待たせしました!『現代相居飛車ってこういうこと 矢倉・雁木・相掛かり編』、サイン本の予約を開始いたしました!
304ページの大ボリューム。定跡の勉強はもちろん、将棋観戦のガイドにもどうぞ📚
-
-
-
佐〉5月20日(火曜)、朝日新聞朝刊に名人戦第4局の特集記事が掲載されました。立会人の谷川浩司十七世名人に取材させていただいた記事も。少しだけロングバージョンがさきほど、朝日新聞のデジタルにも。
-
北〕「頑張る一手」は挑戦者を象徴する一手でした。名人戦第4局の終局後コラムです。
【詳報】永瀬拓矢九段、深夜0時50分に語った一手 名人戦初勝利:朝日新聞 asahi.com/articles/AST5K… -
【将棋世界名刺広告】ご掲載募集中!
お名前・会社名と一言挨拶を掲載することが可能です。
応募フォームからお申込みいただき、ご掲載したい内容をご連絡ください。
弊社にて名刺広告の作成をさせていただきます。
book.mynavi.jp/shogi/products…
ぜひこの機会にご検討ください! -
-
福間香奈女流五冠のお昼ごはん。
いろいろあって美味しそうです✨ -