-
本日はB級1組順位戦11回戦が行われています。近藤誠也七段、糸谷哲郎八段は今日勝てば、A級昇級確定となる大一番!
そんな糸谷八段にインタビューした記事を各媒体で公開中です!
Yahoo:
note:note.com/shogijouhoukyo… -
【本日の詰将棋】
『詰将棋 初段を目指す3手詰め』より
ポイント:3手詰です。詰将棋48の必殺技の一つ「退路に捨て駒」を使ってください。
有段者の方は1分でお願いします!
#本詰
解答はこちら
book.mynavi.jp/shogi/detail/i… -
おはようございます。本日の中継局はこちらになります。
-
(つづき)
3勝5敗≫●2木村 ○6深浦 ○7村山 ○10渡辺和 ●11郷田 ●12佐々慎
2勝6敗≫●20中川
1勝7敗≫●8松尾
0勝8敗≫●25髙﨑 -
昨日のB級2組8回戦の結果です。残り2局でまだ昇級を決めた棋士はいません。
7勝1敗≫○22服部 ○24伊藤匠
6勝2敗≫●4青嶋
5勝3敗≫○14阿久津 ○15戸辺 ●16及川 ●18丸山 ●19藤井猛 ●23古賀 ○26杉本昌
4勝4敗≫○1屋敷 ●3横山泰 ○5谷川 ○9北浜 ○13行方 ○17久保 ●21鈴木
(つづく) -
佐〉谷川浩司十七世名人が通算1400勝を達成した直後の「主催紙インタビュー」や、感想戦終了後、自ら揮毫した掛け軸の前での「囲み取材」の様子は、ユーチュブ「囲碁将棋TV-朝日新聞社-」でご覧いただけます。
-
佐〉大阪・高槻の関西将棋会館で指された第83期名人戦・B級2組順位戦8回戦の▲谷川浩司十七世名人―△郷田真隆九段戦は1月15日午後11時に終局。115手で谷川十七世名人が勝ち、将棋界で3人目となる通算1400勝を達成しました。
-
将棋の谷川浩司十七世名人が通算1400勝の記録達成 史上3人目:朝日新聞デジタル
-
北〕B級2組順位戦。戸辺誠七段が青嶋未来六段との死闘を制す。棋士の棋譜。人間の棋譜。
-
松)第83期順位戦B級2組8回戦、谷川浩司17世名人対郷田真隆九段(53)戦が大阪府高槻市の関西将棋会館で行われ、先手の谷川17世名人が勝ち、史上3人目の通算1400勝を達成しました。阪神淡路大震災の発災から17日で30年。神戸市の自宅マンションで被災した谷川17世名人が節目の勝利を届けました。
-
将)名古屋将棋対局場でのB級2組順位戦。杉本昌隆八段が高崎一生七段に勝ちました。守勢の中での辛抱の自陣角。勝ちを引き寄せるプロの技に驚嘆しました。
杉本八段は5勝3敗、高崎七段は0勝8敗となりました。 -
将棋の谷川浩司十七世名人、史上3人目の通算1400勝達成…「光速の寄せ」でタイトル多数獲得。歴代1位の羽生善治九段、歴代2位の大山康晴十五世名人の通算勝利数はどれほどか。詳報記事は読売新聞オンラインでご覧下さい↓
-
谷川浩司十七世名人が順位戦B級2組8回戦で郷田真隆九段に勝利し、史上3人目となる公式戦通算1400勝を達成しました。「なかなか40代を過ぎて勝てなくなって、ペースも若い頃より落ちてきてますけど、それでも一つ区切りをつけられたのは、ちょっとほっとしています」
-
将棋×弁護士!「法廷のドラゴン」1/17(金)の放送開始に先立ってプロデューサーにインタビューしました
-
A級順位戦は千田翔太八段が佐々木勇気八段に勝ちました。
7回戦永瀬九段-渡辺九段戦は8回戦後に延期になり、次のA級は28日の8回戦一斉対局です。
5勝2敗≫○6佐藤天
4勝2敗≫2永瀬
4勝3敗≫●7佐々木勇 ○9千田 ●10増田康
3勝3敗≫3渡辺明
3勝4敗≫○1豊島 ●8中村太
2勝5敗≫●4菅井 ○5稲葉 -
玉頭戦で「パンチ」のきいた厚い攻め、金捨ての技も尽くした中村六段が銀冠穴熊を崩して勝ち上がる<竜王戦6組・泉正樹八段-中村亮介六段>新将棋会館の椅子対局専用の部屋で行われた一戦。本局の「動く棋譜」、写真を散りばめた記事は竜王戦中継ブログをご覧下さい↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
-
北〕A級順位戦。千田翔太八段が佐々木勇気八段に勝ち、両者4勝3敗に。超乱戦、超混戦のA級へ。
【将棋中継】佐々木勇気八段ー千田翔太八段、決着へ【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 youtube.com/live/D7Iz6Q9wy… -
-
#shogilive 銀杏@東京>第83期順位戦A級7回戦の▲佐々木勇気八段(4勝2敗)-△千田翔太八段(3勝3敗)戦は中盤戦に入り、佐々木八段が1筋から手を作りにいきました。右玉の千田八段はうまくカウンターを放ちたいところです。
-
-
-
【#本日の次の一手正解 】
正解は「▲9五角」です!
▲6二角成狙いですが、後手の持ち駒が悪すぎて合駒が利きません。
桂、金、香のどれを渡しても後手玉が詰みます。
▲3四角は△5一金で受けられます。
▲9七角は△8六香という手があります。
▲同角は△同桂で逆王手なので(続く) -
1月16日(木)の中継(7):C級2組8回戦【名古屋】
▲佐々木大地七段(5勝2敗)-△西川和宏六段(5勝2敗)
▲谷合廣紀四段(3勝4敗)-△宮嶋健太四段(5勝2敗)
▲佐藤紳哉七段(4勝3敗)-△平藤眞吾七段(3勝4敗)
#shogi #meijinsen -
1月16日(木)の中継(6):C級2組8回戦【大阪】
▲池永天志六段(6勝1敗)-△牧野光則六段(2勝5敗)
▲今泉健司五段(5勝2敗)-△徳田拳士四段(5勝2敗)
▲石川優太五段(4勝3敗)-△伊藤真吾六段(4勝3敗)
▲本田奎六段(3勝4敗)-△長岡裕也六段(3勝4敗)
#shogi #meijinsen