-
おはようございます〜 /番組開始しました! live.nicovideo.jp/watch/lv330218…
-
今年の目標は「たくさん本を読む」だったのに、まだ一冊目(しかも上巻)です。
まあ一年の目標なんてそんなもんです。皆さんはどうですか?
(池永) -
皆様おはよう御座います🥰
今日も素晴らしい1日となりますように🕊✨💚 -
向かい飛車 /番組開始しました! live.nicovideo.jp/watch/lv330217…
-
こだわりが強すぎたり皆と同じことをやりたくない意地っぱりだっただけで、ヒカ碁は今でも大好きです。当時将棋が好きなことに自信を持てたのは加賀(将棋部部長)の影響がありますし、囲碁教室にも通うなかで子どもながらに自分の向き不向きに気づけました。
感謝してる作品のひとつです🙇♀️かつて「ヒカルの碁」がブームだったときどんなに将棋の話を振っても必ず囲碁の話に戻されるので、ムキになって将棋を続けた結果が今の私です -
かつて「ヒカルの碁」がブームだったときどんなに将棋の話を振っても必ず囲碁の話に戻されるので、ムキになって将棋を続けた結果が今の私です
-
@MNO_shogi まなおちゃんありがとう😊💕✨
後編に続くんだ❣️o(^o^)oワクワク🍣🍵✨🎵愛子さん!ありがとうございました😆 後編も楽しい動画になりましたので皆様お楽しみに…! twitter.com/aiaiaiko1002/s… -
1月24日日曜日 午前中は日曜コースAだった。午後からは豊中緑丘教室に向かう。水曜から日曜まで教室が続いて最後はバテバテである…奨励会や研修会で弟子からいい成績の報告があると疲れも吹っ飛ぶが…勝つのは大変だからなあ…少し前の金太郎の動画。
-
1月23日土曜日 午前中は土曜コースAで、午後からは土曜教室だった。指導中心の教室で平手から駒落ちで何局でもOKである。終わって喫茶キヨさんに行くのも楽しみだ。メンバーは変わったがずっと続いている。少し前の歩ーちゃんの動画、素早い…
-
是非、一緒に解いてみてください!途中慌ててます😂 twitter.com/mynavi_shogi/s…
-
愛子さん!ありがとうございました😆 後編も楽しい動画になりましたので皆様お楽しみに…! twitter.com/aiaiaiko1002/s…
-
1月22日金曜日 夕方から個人指導だった。それまでに週末の将棋教室の準備をする。部屋の掃除と盤駒の配置とテキストの作成、成績簿の用意などである。こまごました丁稚奉公の動きは得意である?一生塾生なのだなあ…
-
将棋のときにもピッタリ
受けの手が良く見えそう!笑笑
攻めバージョンも欲しくなるなぁ^ ^
-
ちなみに、昨日のこちらのツイートは『皆様お茶と御団子をどうぞ😽』との意を込めてつぶやかせていただいたのですが、『ひふみんがおやつタイムを愉しんでいる❣️』と解釈してくださった方々もおられて、春の陽だまりに居るねこさん🐈✨🌷のようなほっこりと温かい気持ちになれました🧡皆様ありがとう🥳 twitter.com/hifumikato/sta…
-
今回のオープニングは紅葉をバックにお送りしております。良かったらどうぞ🍁【めちゃくちゃ勝てる】全軍躍動を覚えて勝率爆上がり!将棋ウォーズ実況! youtu.be/TAOONMRAzX8
-
女流棋士香川愛生チャンネルに初出演させていただきました😍😋✨🎀YouTube出演も初めてです😊✨
@SushiYamazaki54
先輩の旦那さまがお寿司屋さんです。お寿司を食べに行ったはずが話が弾みすぎました…【将棋】豊洲市場・寿司処やまざき youtu.be/jSbH2sUjSEs @YouTube より -
学習面は心配してる訳ではなくて、教える事でなるべく損をさせたくはない。上ばかりみて、道端の花に気づかないのは少しもったいないなと思ってしまう。教える事=失う事になる可能性もあるんだろうなって、いつも思ってる。真っ白な子どもにとって、教えると言う事は結構重いものでもある。
-
皆様こんばんは🌇🥰✨
今日も一日いろいろと
おつかれさまでした🤗
皆様から頂戴する
多くのメッセージに
心から癒されております🌷
お茶をどうぞ☕️🍰🍩🍭
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ -
教える事=失う事になる可能性もあるんだろうなって、いつも思ってる。真っ白な子どもにとって、教えると言う事は結構重いものでもある。重なってる積み木がが1側面だけ見えていて、全部で何個ありますか?というよくある問題があるとする。積み木を数えやすい様に移動させれば簡単になるって大人だから知ってるけど、子どもに教えるか悩む。自分で発見するかもしれないし、どうやったら数えられるのかを考えるのが大事なのかもしれない。
-
重なってる積み木がが1側面だけ見えていて、全部で何個ありますか?というよくある問題があるとする。積み木を数えやすい様に移動させれば簡単になるって大人だから知ってるけど、子どもに教えるか悩む。自分で発見するかもしれないし、どうやったら数えられるのかを考えるのが大事なのかもしれない。
-
夢ならばどれほど /番組開始しました! live.nicovideo.jp/watch/lv330212…
-
これが四間飛車穴熊を指しこなすコツです。 twitter.com/mynavi_shogi/s…
-
-
1月26日は出雲の日だそうです。
のどかでゆったりしている出雲。心休まるオススメの場所です。
コロナが落ち着いたら是非一度👍(香奈) -
最近からあげ屋さんが増えている印象。しかも弁当が400円くらいで値段も悪くない感じ。ただ、店名のからあげの天才というのと価格が釣り合わない感じがしてしまい、スルーの連続。松屋のプレミアム牛めしも同じ理由でほぼパス。