-
明日16日は大橋貴洸七段と順位戦の対局です。頑張ります。「名人戦棋譜速報」でご覧いただけます。よろしくお願いします。
-
きのーねー、ランチで「棋の音」カフェに。甘口ウサギちゃんカレーいただきました〜美味でした🙂これで華麗🍛なる制覇です🙂地域チームスカッシュも。関西Aはメロン味🍈ステッカー付✨️
-
皆様
おはよう御座います🤗
今日という一日も
皆様にとりまして
素晴らしい一日と
なりますように❤️
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ -
1月14日火曜日 朝は金太郎がチラシ破りの後でスタスタ追いかけてくる。昼前は伊丹の昆陽イオンのM銀行で用事を済ます。午後から震災関連の取材があった。夕方は餃子の王将に行って中華丼と餃子とジャストサイズの酢豚を食べる。夜は飛~ちゃんに指を甘噛まされる。弱い飼い主なのだ…
-
1月13日月曜日 昼から豊中緑丘大人コースで、今日から新入会の方がいた。指導は平手と駒落ちを多面指しで数局指す。夜はオンライン指導でその後は「ベンハー」を見る。妻の風邪も回復気味だが、今はだれもが油断できない…飛~ちゃんが甘えてくる。金太郎が見たら怒り心頭かなあ?
-
ボビィ〜🎵ボビィ〜🎵フィッシャーの時間はよかった🎵
よかハウスダンディ!みどりではフィッシャールールで団体戦が始まりました!
Abema観るとやりたくなりますよね😄
きたがわ -
新作動画公開しました。今回ばかりは見ないほうがいいかもです。ごめんなさい。
【箱入り娘】桂子の将棋教室【やさしく解説】 @YouTube より -
少しずつ、日が長くなってきましたね🌅
先日、散歩コースのもふもふ🐱スポットに、いたいた!🐾と思ったら…
…🐈⬛じゃない??たぬき!?
おすわりしてじっとしてました😲(母) -
お姉ちゃん成人式💐
-
ピンポイントすぎるwはじめて言われました@asuka_m16 お疲れ様でした、個人的には「55秒」の読み上げが良いなと思いました、全体を通して落ち着きが抜群にあって見やすかったです!
-
Yahooニュースになってる😳
封じ手用紙や棋譜読み上げと初めてづくしだったこともあるけど、とくに最後の2時間は印象的で不思議な感覚に陥った、王将戦の記録係は忘れないと思う
伊藤女流初段「息づかい感じる」 タイトル戦で初の記録係 王将戦(毎日新聞)
#Yahooニュース
-
明日は順位戦で藤井猛九段と対局です。
力を出し切って後悔のない将棋が指せるようにのびのび一生懸命頑張ります。
名人戦棋譜速報にて中継がありますので是非ご覧下さい。 -
前十字靭帯再建手術後25日目
外出時は装具あり、片松葉杖。歩行スピードは今まで10分で行けたところに15分かかり、それが往復だと休憩が必要。早歩きもできないので、行動範囲が少ない、狭くて家族に迷惑をかけているし、焦りとイライラ。… x.com/i/web/status/1… -
こんばんは。
今週担当の和田はなです。
1週間よろしくお願いします! -
そして今週金曜日1/17から新ドラマ「法廷のドラゴン」がスタートします!
現場での将棋指導を担当させていただきました。ぜひたくさんの方に観ていただきたいです🥰
こちらもどうぞよろしくお願いいたします!
20万人突破おめでとうございます🎉㊗️#TVerお気に入り登録
放送前に20万人突破!!
『#法廷のドラゴン』の
TVerお気に入り登録者数が
20万人を突破しました!
皆さま、ありがとうございます😭
いよいよ今週放送スタート!
主演 #上白石萌音
『法廷のドラゴン』
1/17(金)夜9 時放送開始!
初回10 分拡大!
#テレ東 #ドラマ9… x.com/i/web/status/1… -
フォロワーさん100人くらい増えてる😳
王将戦パワーすごい!
この勢いに乗って宣伝させてください🙏
王将戦第2局は駒テラスで行われる大盤解説会の聞き手を務めます!
1局目の対局室内エピソードとかも話せたら、持ち時間用紙も珍しかったみたいなので現物もっていきますね〜
ぜひお待ちしています😊1月26日(日) 駒テラス西参道ホールにて
ALSOK杯王将戦 第2局 大盤解説会を開催します!
16時00分~終局まで(予定)
解説者:中村 修 九段
聞き手:伊藤明日香 女流初段
詳細と申し込みは下記URLより
passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…
皆様のご参加をお待ちしております😊 -
23歳になりました!
今年も頑張ります💪🏻(和田はな) -
-
小学生のとき、「掃除をするときは1箇所だけ磨きあげろ」と教わった記憶があります。なんか美術の先生らしくて好きーーー(横山)
-
今週末19日(日) ファンクラブ限定の親睦将棋大会&新年会を開催します!!
参加者限定の指導対局、サイン会も実施します。
受付は本日締め切りで、若干ですが空席まだあります!詳細はこちら→
ぜひご参加、ご入会お待ちしてます🙇♀️✨ -
缶バッジのイラストとともに、ぜひ覚えていただきたい手筋を紹介しています😊✨ブログ更新✨
「飛」「角」は動けるマスも多い駒なので将棋を覚えたばかりの方はついついこの大駒を動かしたくなりますよね。
けれどこの大駒だけでは意外と攻められないものなのです‥
このブログでは「飛」「角」の力を発揮するための良い形や周りの駒の使い方を覚えることができます!… x.com/i/web/status/1… -
23歳になりました!
今年も頑張ります💪🏻(和田はな)