-
詰将棋指し (浦野真彦 八段)さんのTwitterデータ
@nenehimapapa猫、宣伝、のほほん生活- フォロワー 8,055 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +4 人
- フォロー 283 人
- ツイート数 12,582 回
- 一日のツイート数 (最近) 2.6 回
- 一日のツイート数 (全期間) 2.9 回
- リツイート比率 34.5%
- リプライ (返信) 比率 6.9%
- 開始した日 2011年5月25日
- 住所 ダイニングテーブル
-
病院で点滴中に詰将棋が1題できて、体重は2kgほど減りました。体調不良も悪いことばかりではありません。
-
胃腸炎三日目です、こんにちは。
昨日32時間ぶりに食べた食事は、豆腐の味噌汁をお椀に半分でした。しばらく自宅謹慎です。 -
-
ハンドブックシリーズサイン本たくさん売れました。お買い上げありがとうございます。
-
@tomoyoh666 Ⅲもありますので、よろしければ。@nenehimapapa お返事、ありがとうございました。
私が持ってるのは初版でした。ボロボロになって来たのでそろそろ新しいのを購入しようと思ってます。
5手詰ハンドブック2は、毎日お世話になってます。 -
@tomoyoh666 誤植ですが、現在は削除しています。@nenehimapapa すみません、
5手詰ハンドブック2の194問目の解答の2一桂の桂馬は、合駒ですか? -
@GuchanTag ありがとうございます。@nenehimapapa 33回目の結婚記念日おめでとうございます。
-
第72回奨励会三段リーグ戦で四段昇段を決めた森本才跳三段と柵木幹太三段です。4/1付で新四段となります。おめでとうございます!
-
ハンドブックシリーズ増刷のときには、問題図の微調整や解説文の加筆修正をしています。
-
ちなみに『初段になるための将棋勉強法』で紹介しているオススメ棋書は、増刷のたびに入れ換えがあります。
-
上野六段、大平六段の本は『初段になるための将棋勉強法』でもオススメ本として紹介しています。本選びですが、初級の方にオススメなのは、上野裕和六段や大平六段の本です。
あとは、
「井上慶太の居飛車は棒銀で戦え」です。〇〇の全てみたいな難しいやつは、かなり有段者向きなので、オススメしません。
頑張ろう😃 -
会議、打ち合わせ、サイン本お届けなど、予定いろいろだった金曜日。帰宅すると、ねねがみゃーみゃーと全力アピール。おやつ遅くなってごめんね。
-
【イベント宣伝📢】
3/26(日)に高槻市・安満遺跡公園で高槻将棋まつりが開催されます!棋士・女流棋士が多数出演予定です。25日(土)にはプレイベントも予定しております。皆さま是非ご参加ください!! -
こんにちは。スマイルワン将棋教室です🌷
本日も13時よりオープンしております✨
4/30(日)の大会は、第30回ということで記念大会を実施致します🙌
参加賞は著者である浦野先生のサイン入り詰将棋ハンドブック📗
各クラス優勝者には優勝カップも🏆
ぜひご参加ください😊
本日もお待ちしております(M) twitter.com/smil_one_shogi… -
先ほどのツイートについて補足を。展示している作品からひとつ紹介します。