-
ツリー全部読みました🥺🥺✨
まさかラストに影響するとは……揮毫する責任をより感じました🙏白鳥先生が詳しく情景を伝えてくださったので、銀子ちゃんの気持ち、精神状態に近づけて書くことができました! -
大成建設杯清麗戦第2局でした。ご観戦いただきありがとうございました。
研究したことのある局面でしたが、変化を思い出せず…序盤から時間と神経を使う展開になりました。
終盤△4四飛〜△3五銀・馬・角を考えましたが、読みが浅く切り捨ててしまったのが反省です。厳しい状況ですが次も頑張ります。 -
強敵揃いですが、頑張れー!!😀
田中さんの攻めが強いので特に気をつけてね! -
先ほど東京に帰って来ました✈️
福岡、熊本でお会いした皆さま
ありがとうございました☺️ -
-
ファンクラブで先行案内していた8/9開催の将棋会ですが、諸事情によりイベントページを作り直すことになりそうです💦
大変恐れ入りますが、再作成したページからお申し込みをお願いできましたら幸いです。
すでにお申し込みいただいていた皆さん、お手数をおかけしてごめんなさい!😭 -
1970年代前半は加藤登紀子のヒット曲「知床旅情」、72年に札幌で開催された冬季五輪の影響で、北海道ブームになっていた。若者たちはザックを担いで訪れたもので、そんな姿は「カニ族」と呼ばれた。田丸も20歳の頃、夏になると毎年のように北海道旅行をした。当時の青春時代の思い出を振り返ってみる。
-
清水新会長の特集で、以前の女流王将戦の映像が公開されているようです。懐かしい…
香川愛生女流王将 vs 清水市代女流六段 第36期 霧島酒造杯 女流王将戦 三番勝負 第3局 -
最後に少しだけ宣伝させてください!
『1手ずつ解説!将棋のロジック』
基礎からじっくり学べる内容になっています。将棋を言葉で理解したい方におすすめです。
一週間ありがとうございました!(横山) -
指導棋士の兄弟子、竹内五段の昇段祝いに名古屋日帰りしてきました〜🎉ネクタイとネクタイピンは3人からのプレゼントです👐
栄将棋教室で指導対局会やイベントなど開催してるのでぜひ! -
約半年ぶりに将棋ハウスみどり様に伺います!
本日から一般受付開始ですが、もう満席近いようでびっくり…!🫢
たくさんのお申し込みありがとうございます。福岡遠征&お会いできるのをとても楽しみにしています! -
明日20日(日)10時〜.NHKEテレ将棋講座にて右四間+左美濃対策を紹介致します。雁木側の最新の指し方から綺麗なクロスカウンターが決まります。ぜひご視聴ください。
「雁木王必殺の一手じゃ❗️」
中倉彰子女流二段、中倉宏美女流二段ありがとうございます❗️(師匠) -
明日(20日)NHK杯に出場します。ぜひ見て下さい。
-
7月16日水曜日 午前中の記憶なし?午後からさらら仁川に行く。Wさんの指導と第1,3さらら仁川コースだった。帰りの電車は混んでいたが、弁天池はきれいな夕景だった。左手に甲山も見える。三枚目の写真にはリルな飛行機雲がくっきりと浮かぶ。耳石はもう大丈夫そうである。

