-
ATSUSHI MIYATA (宮田敦史 七段)さんのXデータ
@atsushi_miyata日本将棋連盟プロ棋士七段です。著書「終盤のメカニズム」「詰みの条件」「受けの条件」発売中。スマホ詰パラでは9作発表中。作者No.2542。 ※フォローご希望の方はリプお願いします。- フォロワー 3,293 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +16 人
- フォロー 1,074 人
- ツイート数 1,977 回
- 一日のツイート数 (最近) 0.1 回
- 一日のツイート数 (全期間) 1.3 回
- リプライ (返信) 比率 100.0%
- 開始した日 2021年2月1日
- 住所
-
そう言えばこの頃、健康のために食事を毎回記録してカロリー計算とかやっていたら、親に注意されてやめました。
カロリー計算は、今ではとてもやる気がしません。なんでも覚えたり統計立てたりするのは、小学生時代から大好きなのですが、将棋以外ではほどほどにした方が良いかな、などと思った覚えがあります。
その次の期は図書館でそう言った本を借りるのをやめて、前の期の倍くらい勝てました(上手く伝わっているか分かりませんが) -
#ShogiLive
何故か今日から、先手の棋士名が表示されなくなってしまいました。 -
一昨日の対局は勝ちでしたが、終盤で明快な順を逃し、詰むや詰まざるやのギリギリの勝負になったのは反省点です。
ただ、悪いデータを覆す事ができたのは良かったです。 -
図面はこちらです。
-
自分が作った中編の中では一番の自信作なので、そう言っていただけるとありがたいです。@mmyorosikumm 宮田七段は作品タイトルでヒントを出してくれるタイプなんですが、それでも難しかったです・・・
-
@mmyorosikumm 宮田七段は作品タイトルでヒントを出してくれるタイプなんですが、それでも難しかったです・・・
-
@mtmtlife 名前がある作品を解かれるのは憧れます
スゴイですね✨✨✨ -
めちゃめちゃ難しかった・・・
-
宮田敦史七段作「回り道」
スマホ詰パラNo.14121 -
詰パラ最新1月号、34〜35ページに私の文章が載っています。よろしければご覧ください。
10月に行われた、オンラインの詰将棋解答選手権について書いています。 -
明日は順位戦の対局ですが、ちょっと嫌な事に気づいてしまいました。
少なくとも心理的には関係ありますが、割り切ってやるしかないですね。 -
AIにかけてみたけども。
"With the Kansai Shogi Hall, Takatsuki and the game of Shogi embark on a new journey."
とか。。兎にも角にも。。。今のポスターのは。。💦もう少しあったよなぁ。。 -
高槻いってきた、いろいろ思うことはたくさんあったけど私の1番はこれ。右の部分の英文、全消ししてほしい、高槻に敬意をなら"The future of Shogi starts from Takatsuki City, with Kansai Shogi Hall."とかさ?"Shogi's next history begins in Takatsuki City, with (New)Kansai Shogi… x.com/i/web/status/1…
-
角さんの件、あまりに突然の事で、ちょっとなんと言って良いか分かりませんが、ご冥福をお祈りします。
-
あけましておめでとうございます。
新年なので、環境や行動を変えようと思います。 -
2024年は大変お世話になりました。新たな知り合いもできましたし。
2025年もよろしくお願いいたします。 -
その辺が分かってきたようなそうでもないような、、、、、、、、そんな感じです。
謎の文章ですね(笑)今日唐突に思い出した事
小学生くらいの頃は、何でもできる人間になりたいと思っていました。
将棋だけでなく、勉強、スポーツ、パズル、クイズ、知恵の輪など、色々やってました。
でも、あれこれ手を出すとどれも中途半端になってしまいますね。
歳を取り、
↓ -
今日唐突に思い出した事
小学生くらいの頃は、何でもできる人間になりたいと思っていました。
将棋だけでなく、勉強、スポーツ、パズル、クイズ、知恵の輪など、色々やってました。
でも、あれこれ手を出すとどれも中途半端になってしまいますね。
歳を取り、
↓ -
今日の吉池ー西山戦を見て、昨日の佐藤康ー糸谷戦の序盤を思い出しました 似てますかね?笑
-
こんにちは。
この▲1四歩も、先手が足りない感じでしたかね。
▲9五角以降はやはり先手が辛いんですかね。
それと佐藤康ー糸谷戦の序盤が面白かったです。 -
-
-
@atsushi_miyata 誰かと一緒に頑張るとかどうですか?
定期的に報告し合ったり見張り合うみたいな感じで、自分は毎日30分勉強する!もう一人の人も、1週間お菓子を我慢する!みたいに宣言して一定期間経ったら2人で飲みに行くとか自分にご褒美をあげるのもいいかなって思いました✨️ -
例えば「今月はお酒を飲まないぞ!」と決めても、いざお酒が頼めるちょうど良い状況になると頼みたくなってしまう。と言うような感じの事があります。こんにちは。最近集中力のなさや意志の弱さ、何か思い立ったり決めたりしても途中で挫折したり気が変わったりしてしまう事が多くて悩んでいます。どうすれば良いですかね?
-
こんにちは。最近集中力のなさや意志の弱さ、何か思い立ったり決めたりしても途中で挫折したり気が変わったりしてしまう事が多くて悩んでいます。どうすれば良いですかね?