-
野月 浩貴 (野月浩貴 七段)さんのXデータ
@nozuki221将棋プロ棋士 札幌市北区出身 相掛かり戦法と三間飛車と北海道、焼きナスが好き。 趣味・サッカー/北海道コンサドーレ札幌サポ ('86~'96まで日産→マリサポ) ・スノーボード/ニセコ/ ※日本将棋連盟youtube公式ch/王座戦観戦記/北海道新聞将棋コラム/AbemaTV/りゅうおうのおしごと!アニメ監修- フォロワー 17,240 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +2 人
- フォロー 220 人
- ツイート数 20,204 回
- 一日のツイート数 (最近) 0.3 回
- 一日のツイート数 (全期間) 3.7 回
- リプライ (返信) 比率 0.0%
- 開始した日 2010年8月2日
- 住所 6八と6九の線上
- ウェブサイト youtube.com/user/ShogiAsso…
-
森下 仁之氏のご訃報に、クラブ一同、謹んでお悔やみ申し上げます。
コンサドーレでは2002年から2007年の6年間はU -15の監督として、2020年から2024年までの5年間はU-18の監督としてアカデミーの強化、育成にご尽力頂きました。
生前のご厚情に深く感謝すると共に、ご冥福を心よりお祈り申し上げます -
本日はモンテディオ山形、サッカー×将棋コラボイベント。
お越しいただきました皆さまありがとうございました!
スタグルも満喫。
試合はとても残念な結果。
引き続き応援させていただきます。 -
会では掬水師と駒について色々な事をお話しさせていただきました。
駒製作に掛ける情熱には頭が下がります。棋士が対局で使いやすい事が常に最優先だそうです。
とても勉強になりました。天童で「ディーオカップこども大会」(主催 モンテディオ山形、天童市、日本将棋連盟)に参加。
ディーオくんもお越しいただきました。
現在は大会も終わり、天童市の職員さんたちに見守られながら、明日斗さんと吉池さんで揮毫の時間を楽しまれてます。笑 -
第50回
公文杯小学生将棋名人戦
始まりました。 -
勝ちきれたのはとても大きい。
(札幌と比較して)めちゃくちゃ暑かったのかな?
あまり機能せず、走れず、ライン間、選手間のバランスもイマイチで苦しい試合でした。 -
本日は令和七年新会館特別指し初め式イベントに参加させていただきました。
祈願祭、指し初め式、指導対局、記念撮影でファンの皆様との交流。
明日は新会館での最初の対局。
気を引き締めて臨みたいと思います。
-
謹賀新年。
本年もよろしくお願いいたします。
本日は仕事始め。
仕事の前に新旧会館と鳩森神社、将棋堂に寄りました。
参拝する時は皆さんどんな願い事をするのでしょうか?
私は欲張りすぎてアレもコレもとなってしまうので、近年は無心でお祈りするように心掛けております。笑 -
今年は大きな出来事の多い一年。
100周年、旧会館&新会館。函館で王位戦、紋別で名人戦、第二の地元渋谷で将棋の日。
個人的には、中座飛車、入籍(コンサ公式メッセージも)、J2降格、そしてABEMA地域対抗戦参加(雪だるま)など。
北海道だらけ。笑
大変お世話になりました。
良いお年を。 -
国際将棋フォーラムでオーストリア🇦🇹代表として参加したトーマスが再来日。西尾さんと3人で夕食。年末恒例。
将棋、チェス、日本、オーストリア&ヨーロッパの経済など様々な話題で盛り上がりました。
選んでいただいたお店が15年前に住んでいた家から徒歩2分だったので、会食前に懐かしく散策も。 -
地域対抗戦、企画も盛りだくさんで楽しみですね。
監督会議は1月11日17時~
メンバー未決定ですが、
北海道東北のパブリックビューイング、1回戦は2月15日に仙台市で開催。
他地域も含めて、開催日時&場所の詳細はチケットぴあ(下記URL)でご確認ください。
絶賛発売中!
-
菅選手の思い出。
トップ昇格の年かな、某アウェイ試合終了後にスタジアム目の前のコンビニに居たら、皆の飲み物&オヤツ等を買い出しに来て、両手いっぱいに持っていったこと。ソンユン選手や福森選手は自分の分を。笑
バス移動が長いとはいえ、J1でアウェイサポ溢れるコンビニに来るんだー、と。