-
周りは意外にもカップルだらけ😀
まぁ良いお店ということでしょうね。
ホタルイカの沖漬け、河豚皮の湯引き、もう一杯だけビール🍺
どの料理も一工夫、一手間掛かってるのが炉端焼きの良い所です😀 -
ABEMA地域対抗戦は今日22日(土)17時から、関西Bとの対戦です。
ぜひご予定していただき、チーム九州の応援どうぞ宜しくお願いします❗️
(深浦)
-
1972年2月22日17時7分。7時間の激闘は終わり、田丸は「東西決戦」に勝って四段に昇段した。写真(「将棋世界」より転載)左は田丸。夢心地と半信半疑が交錯したような表情だ。現代では奨励会幹事らが四段昇段者を祝って食事するが、当時は何もなかった。田丸は自室に帰って独りで祝杯を上げた。
-
#法廷のドラゴン 陣屋撮影と言えば、段取り確認中にiPhoneからアニソン流しまして🫣台本と局面資料をいつもスマホとタブレットで確認してたので現場でいろいろ動いているうちに誤操作したもよう
聞いたこともないアニソン流れはじめて誰ですか〜🤭てニヤニヤしてたら自分だったとき脳みそフリーズした -
フォーカスM終了ー。
トップ、ラス(箱テン)でした。
早いリズムでとても良い練習になりました。面白いと思いますので是非ご視聴をお願いします!
さて、ひと休みして今度はMリーグですね😀 -
明日斗先生から昇段祝いで頂いたパンダになります。(獺ヶ口)
-
#ABEMA地域対抗戦パブリックビューイング
2/22(土)、関西B-九州のパブリックビューイングが「棋の音」で開催されます!棋士・女流棋士と一緒に応援しましょう🙌🙌
3/1(土)、仙台会場では戸辺七段・石田六段・和田あき女流二段が参加します!
お申し込みはこちらt.pia.jp/pia/ticketInfo… -
府中でいつつ将棋教室を開講されている、中倉彰子二段による「はじめての親子将棋入門教室」も受付中です!
ぜひこの機会に将棋を覚えてみませんか?
ご参加お待ちしております🤗
宜しくお願いします✨3/23(日) 第18回武蔵国府中けやきカップ 女流棋士1dayトーナメント
今年も中倉彰子・宏美姉妹の地元、東京都府中市にてけやきカップ開催です!
解説は「将棋放浪記」でお馴染み、藤森哲也五段です❣️✨
ぜひ女流棋士の真剣勝負を間近でお楽しみください😊♬
joshi-shogi.com/30278/ -
おー!猿川さん出てる!
出先なので急いで帰ってゆっくり観よう😀#BS10チャンピオンシップ
予選Aブロック第6回戦🔥
✨🀄️出場選手発表🀄️✨
#石井一馬 (第49期最高位)
#忍田幸夫 (第22期将王)
#本田朋広 (第32期麻雀マスターズ)
#猿川真寿 (BEASTX)
本田選手が2トップで ほぼ勝ち抜け確実に⚡️
ポイント次第で忍田選手と猿川選手は同盟結成…?
今夜もお楽しみに📢🤗 -
#ShogiLive
何故か今日から、先手の棋士名が表示されなくなってしまいました。 -
倉敷藤花戦第1局が始まりましたね!挑戦者の伊藤沙恵女流四段は居飛車党ですが相振り飛車も得意とされていますので、シリーズの戦型が楽しみですね。
-
-
携帯中継をご覧頂きありがとうございました。
反省点の多い内容でしたが、何とか勝つことができてよかったです。
次は女流名人予選決勝です。リーグに戻れるよう、全力で頑張ります!!! -
現地パブリックビューイングご参加くださりありがとうございました!!!!(゚∀゚)
関西A初戦突破おめでとうございます!
いくで〜!!!!! -
昨日の講座のテーマは「攻められた時の考え方」でした。多くの方にとって、攻めることより攻められた時の対応が課題です。そのあたりの基本の考え方をお伝えしました。
-
昨日の対局は勝ちでした。
仕掛けで主導権を取りもう一押しで勝ちまで結び付けられそうなところでしたが、すっぽ抜けがあり混戦にしてしまいました。
読みがお粗末だったのは反省ですが、そこから持ち直すことが出来たのは良かったかなと思います。
また次の対局も頑張ります。 -
現局面、自分の感覚だと全然一局なんですが
機械を味方に付ける事には失敗しているのかも知れません。
……
そんなの関係無え!!! -
1月21日火曜日 午前中はT耳鼻科に行く。午後は久し振りに村山聖九段関連の取材があった。夕方はガストの期間限定コース料理を食べに行く。写真はデザート。夜は飛~ちゃんと遊ぶ。最近の金太郎は足にまとわりついてしつこい…賀状が出せなくて寒中見舞いにした。