-
/
📢ALSOK杯第74期王将就位式
🌟独占インタビューの質問募集!
\
囲碁将棋プラスで #藤井聡太 王将の独占インタビューの配信が決定✨
皆様から藤井王将への質問を募集いたします。
▼質問のご入力先は引用ポストをチェック✍️
応募期間は6/22(日)23:59までです。 -
6月18日(水)の結果(4):B級2組1回戦〔左=先手〕
渡辺和史七段(0勝1敗)●-○阿久津主税八段(1勝0敗)
羽生善治九段(1勝0敗)○-●斎藤明日斗六段(0勝1敗)
三浦弘行九段(1勝0敗)○-●松尾歩八段(0勝1敗)
#shogi #meijinsen -
-
藤井棋聖6連覇に王手か、杉本六段がタイに戻すか 注目の #棋聖戦 第2局 淡路島で始まる
対局室には、象牙色の着物に紺色の羽織を着用した杉本六段に続いて、初夏らしい青みがかった白色の着物を身につけた藤井棋聖が入室。午前9時、対局が始まりました。
⏬記事を読む
-
\📢(GM限定)一次抽選受付開始!!/
昨日予告しておりました通り、木村一基九段個人レッスンの一次抽選受付を開始しました!
下記の商品ページから詳細をご確認ください!
チケット価格は33,000円(税込)です。
※1名様限定で追加オプションあり -
竜王戦5組残留決定戦・井上慶太九段-小林裕士八段戦は井上九段が勝利し、5組残留。小林八段は6組降級です。61歳の井上九段が陣形をまとめ上げて白星を手にしました。関西将棋会館での6組決勝・古森悠太五段-谷合廣紀四段戦の詳報記事は竜王戦中継ブログをご覧下さい↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
-
-
\📢予告/
木村一基九段個人レッスン その場で揮毫! 為書き扇子付き を開催します!
要項はこちら↓↓
========================
●日程:6/28(土)10:00~18:00
●場所:マイナビ出版(東京・神保町)
●担当棋士:木村一基九段
【プロフィール】 -
#ShogiLive 睡蓮@東京>第18期マイナビ女子オープン五番勝負第4局、▲西山朋佳女王-△福間香奈女流五冠戦は、後手が自玉を気にすることなく一方的に攻めることができる展開になっており、形勢は後手優勢といえそうです。先手としては、駒得を主張にして耐えられるかどうかというところです。
-
本日は第18期マイナビ女子オープン五番勝負第4局
▲西山朋佳女王―△福間香奈女流五冠戦が行われています!
ここまで西山女王の2勝1敗で防衛に王手を掛けています。今日勝って防衛を決めるか、福間女流五冠が勝ってフルセットに持ち込むか、注目の一戦です!
棋譜中継はこちら -
【駒落ちワンポイント講座!】
5/29(木) 18時00分~20時00分
駒落ちワンポイント講座を行います。
担当:日本将棋連盟職員(有段者)
講座時間:約15分
料金:席料のみ(追加料金はございません。)
皆様のご参加をお待ちしております😊
-
ABEMAトーナメント2025のオリジナルグッズをご紹介✨
まずこちら特製クリアファイルです‼️
表面には、昨年の覇者・稲葉陽八段の勇姿をデザイン🔥
裏面には、今年のチームリーダー全員が勢ぞろい✨迫力のビジュアルで大会の熱気をそのままお届けします‼️ -
-
竜王戦2組決勝・永瀬拓矢九段-高見泰地七段戦は終盤戦を迎えて夕食休憩時入りました。朝の振り駒の動画です。スカートに駒が乗りましたが、野田澤彩乃女流初段は泰然自若の姿勢で手番を告げました。本局の「動く棋譜」、写真入り詳報記事は竜王戦中継ブログをご覧下さい↓
-
本日より棋の音&将棋連盟オンラインストアにてABEMAトーナメント2025オリジナルグッズが販売になりました✨
棋の音にて 扇子、クリアファイル、ステッカー、缶バッジ、コロコロコマタロウくんのコンプリートセットご購入の先着30名様にガチャ詰めポーチをプレゼント🎁推しグッズを詰めちゃおう💛 -
/
チェキ風棋士カード
本日12:00~オンラインストアにて販売開始💙
¥
オンラインストアでの購入者限定‼️
棋士の直筆コメント入りカードが手に入るチャンスです❣️(15セット限定・完全ランダム発送)
この機会にぜひチェックしてください✨
詳しくは販売ページにて💁
-
-
令和7年度伝統文化親子教室事業(地域展開型)「はじめてのしょうぎ入門教室」を全国各地で開催します。
指導経験豊富な女流棋士が、ルールやマナーからやさしく教えます。
日本の伝統文化である将棋に出会い、親しむきっかけとして、ぜひご参加ください。