-
北〕「頑張る一手」は挑戦者を象徴する一手でした。名人戦第4局の終局後コラムです。
【詳報】永瀬拓矢九段、深夜0時50分に語った一手 名人戦初勝利:朝日新聞 asahi.com/articles/AST5K… -
【将棋世界名刺広告】ご掲載募集中!
お名前・会社名と一言挨拶を掲載することが可能です。
応募フォームからお申込みいただき、ご掲載したい内容をご連絡ください。
弊社にて名刺広告の作成をさせていただきます。
book.mynavi.jp/shogi/products…
ぜひこの機会にご検討ください! -
-
「どこまでが西山女王の分ですか?」って聞きました(笑)@mynavi_shogi 二人で食べてちょうど良さそうですね。
-
福間香奈女流五冠のお昼ごはん。
いろいろあって美味しそうです✨ -
-
-
#ShogiLive 紋蛇@東京>大成建設杯第7期清麗戦本戦より、上田初美女流四段-加藤桃子女流四段戦を中継しています。勝者は挑戦者決定戦に進み、渡部愛女流四段と対戦します。振り駒の結果、加藤桃女流四段が先手になりました。対抗形からテンポよく進み、加藤優勢で終盤に突入しています。
-
-
おはようございます。本日の中継局はこちらになります。
-
-
船江七段Q&A②
Q寝るときのファッションは?→ジャージ
Q麺の硬さは柔らかい派?硬い派?→硬い派
Qご自身のMBTIタイプは?→運動家
Q他の棋士に聞きたいこと→脳内の盤面の映り方
Qコーヒー派?紅茶派?→コーヒー派
#関西棋士誕生日 -
-
\👀将棋マニア必見👀/
🌟YouTube無料公開中🌟
『 銀河戦クロニクル 』
クロニクルとは「年代順に記した歴史の記録」です。
今回は1992年に放送した第1期銀河戦から💨
▼Aブロック14回戦▼
#田中魁秀 八段 vs #佐藤康光 五段
ここからチェック✅
🔗x.gd/CFp7E -
松)将棋の柵木(ませぎ)幹太四段(27)が大阪府高槻市の関西将棋会館で行われた第38期竜王戦6組昇級者決定戦で南芳一九段に勝ち、規定によりフリークラスから順位戦C級2組への昇級を決めました。終局後、「とりあえずホッとしています」。
-
第96期棋聖戦の挑戦者決定戦は、先手の杉本和陽五段が永瀬拓矢九段に勝ち、初のタイトル挑戦を決めました。
杉本五段は昨年度、7割超の勝率を記録し、今期の王位戦でも挑戦者決定リーグ入りするなど、絶好調を維持しています。
棋聖戦は今期5番勝負から賞金・特別賞を合わせ5000万円に増額されました。 -
-
-
5月3日(土)の藤井女流の書いた参加賞が届きました!
一つ見本をあけ、たまたま研究会で来ていた佐々木女流に持って撮って頂きました✨とても素敵な仕上がりになってます!
本日夜23時までの受付です。女流棋士15名が参加する5月3日、ぜひお越しください✨ -
-
女流王位戦第1局、△2六銀の局面で伊藤女流四段が長考中。
控室の検討が進み、角と飛車を取り合った後、先手の▲5三成銀から▲4四角の攻めがすこぶる厳しいようです。
伊藤女流四段の▲3二銀の打ち込みが「見えにくい好手だった」と村山八段。
挑戦者が優勢で、勝負は終盤戦を迎えています。 -
-
女流王位戦
西山朋佳女流三冠が挑戦辞退
「医師の判断により…」
伊藤沙恵女流四段が繰り上がって挑戦者に
東京新聞デジタル