-
日刊スポーツ将棋取材班さんのXデータ
@nikkansp_shogi日刊スポーツの将棋担当、赤塚辰浩、松浦隆司が将棋界の話題についてつぶやきます。赤塚は86年入社。93年から将棋を担当。96年羽生善治九段の7冠全制覇を取材、披露宴にも参列した。松浦は92年入社。関西を中心に社会、芸能、将棋は09年ごろから担当。藤井聡太竜王はデビュー前から取材。つぶやきは個人の見解です。- フォロワー 880 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +6 人
- フォロー 149 人
- ツイート数 337 回
- 一日のツイート数 (最近) 1.6 回
- 一日のツイート数 (全期間) 0.6 回
- リプライ (返信) 比率 0.0%
- 開始した日 2023年5月7日
- 住所
-
松)日本将棋連盟の羽生善治会長が大阪府高槻市に完成した関西将棋会館開館記念式典に出席しました。伊藤匠(たくみ)叡王、藤井聡太竜王らと鏡開きです。
-
松)藤井聡太竜王とイラストの渡辺明九段が〝ご対面〟です。関西将棋会館開館にあわせ、将棋漫画 「将棋の渡辺くん」の著者・伊奈めぐみさんがオリジナル マ
ンホールを作成しました。 マンホールには渡辺九段が描かれています。藤井竜王が〝熱視線〟? -
松)藤井聡太竜王が大阪府高槻市に完成した新しい関西将棋会館の最寄り駅となるJR高槻駅の新愛称「きた西口(将棋会館口)」の名称発表セレモニーに出席。運用する車両に装着する市のキャラクター「はにたん」をあしらった関西将棋会館移転記念オリジナルヘッドマークのデザインも披露されました。
-
松)藤井聡太竜王と佐々木勇気八段の感想戦が続いています。終局後、大盤解説会に登壇した佐々木八段は「自分の実力以上に内容のいい将棋が指せている。12月までシリーズを楽しむことができます」。藤井竜王は「一方的な内容になってしまった」と完敗を認めました。
-
松)2日目午前のおやつは、藤井聡太竜王は「おにクリ モンブランどら焼き」。対局会場となっている「おにクル」のロゴをイメージ、和三盆糖などを使用したどら焼きの皮に粒あん、和栗のクリームが入っています。佐々木勇気八段は1日目午前から同じメニューの〝3連投〟。(写真は日本将棋連盟提供)
-
松)2日目再開。立会人の久保利明九段が藤井聡太竜王の62手目の封じ手を開け、「封じ手は 後手 9八香成です」と読み上げました。攻めの一手でした。
(写真は日本将棋連盟提供) -
松)1日目の昼食は藤井聡太竜王がボリュームたっぷりの「緑家の牛タンと龍王味噌おに定食」。厚切り牛タンとハラミ焼き、みそおにぎり、特製のタンシチュー&牛タンスープにサラダ。
佐々木勇気八段は本マグロの赤身とトロで茨木市の花「薔薇」をイメージした「薔薇すし」
(写真は日本将棋連盟提供) -
松)竜王戦7番勝負第4局の藤井聡太竜王の午前のおやつは「おにクル ティラプリ」、茨木市のふるさと納税では人気No.1のプリンとティラミスの良いとこどりのスイーツ。佐々木勇気八段は「茨木の花 バラの上生菓子」。上品な色合いで繊細な文様で「バラ」を表現。
(写真は日本将棋連盟提供) -
松)前夜祭で藤井聡太竜王は「好きな果物」の質問に「これはあまり甘くないのですが、パイナップルが好きです」との〝定跡回答〟に会場のファンから笑いが起こりました。第4局へ向け「シリーズの中盤戦の重要な一局」。佐々木勇気八段は「自分の力を出し切れるように頑張りたい」。
-
松)大阪府茨木市で将棋のタイトル戦が行われるのは初めてだそう。藤井竜王、佐々木八段の対局を市も熱烈歓迎。「おにクル」の前での記念撮影では、多くの市民が2人を〝激写〟してました。
-
松)竜王戦7番勝負第4局が行われる大阪・茨木市の複合施設「おにクル」。藤井聡太竜王、佐々木勇気八段が施設前で笑顔の〝鬼ポーズ〟を決めました。同市では鬼のキャラクター「いばらき童子」が親しまれ、6歳の男の子が「怖い鬼さんも楽しそうで来たくなっちゃうところ」と命名しました。
-
藤井聡太7冠 初の絵本発売 子どもたちへ「夢中になれるものを見つけて」発売前重版が決定
-
松)JT杯準決勝、先手の広瀬章人九段が藤井聡太7冠を下し、5年ぶり2度目の決勝に進出しました。史上2人目のJT杯3連覇を目指した藤井7冠は準決勝で敗退。
広瀬九段は「(藤井7冠に)勝つことはたいへんだなと思った」。藤井7冠は「攻めが細い形となり、厳しくなった」。 pic.x.com/RaCAy7XBKz
-
松)将棋日本シリーズJTプロ公式戦(JT杯)の準決勝(東海大会)、藤井聡太7冠対広瀬章人九段の公開対局が愛知県常滑市「Aichi Sky Expo展示ホール」で始まりました。戦型は相掛かり。藤井7冠は史上2人目のJT杯3連覇を狙います。 pic.x.com/vJI1wt9AS7
-
松)藤井聡太竜王と佐々木勇気八段の感想戦が続いています。終局後、藤井竜王は「本譜はつんのめったような攻め方になってしまった。1日目で失敗してしまったかなと思っていた」。佐々木八段は「1手1手難しい将棋かなと思っていました」。 pic.x.com/Lk2hTyezfb
-
松)藤井聡太竜王の昼食は「パイコー担々麺」創作中華「一之船入」の名物メニュー。排骨(ハイコー)は豚などのスペアリブのことで、ほんのりとカレー風味が特徴。麺好きの藤井竜王が〝勝負メシ〟を選択しました。
佐々木八段は「ビーフカツサンドイッチ」の2連投です。(写真は日本将棋連盟提供) pic.x.com/shq4zf29zB -
松)藤井聡太竜王の午前のおやつは「atelier京ばあむ ほうじ茶味」「京北の豆乳きなこ」。「京ばあむ」は京都府和束町など収穫し、加工したお茶の茎を浅いり、ほうじ茶と、京都産豆乳の生地を三層に重ねたバームクーヘン。佐々木勇気八段は「どら焼き」を3連投。(写真は日本将棋連盟提供) pic.x.com/EG7vW3EuDq
-
松)藤井竜王の午後のおやつは「濃厚かぼちゃの王手パフェ」を注文。熟成かぼちゃと濃厚プリンが層を成しています。キャッチコピーは「一口ごとに駒を進めるような深い味わいが勝利に導く」だそうです。
佐々木八段は午前に続き「どら焼き」の2連投です。
(写真は日本将棋連盟提供) pic.x.com/Hz42nu0L56 -
松)藤井聡太竜王の昼食は「梅乃点心」。梅の名所として知られる京都の北野天満宮の梅の形を模した朱赤の器に、お造り、ちらし寿司などがバランスよく盛り付けられています。
佐々木勇気八段は「ビーフカツサンドイッチ」。フルーツもリクエストしました。(写真は日本将棋連盟提供) pic.x.com/ckYjwnGIwX -
松)佐々木勇気八段の午前のおやつは「どら焼き」「いと達風五平餅」。〝定跡〟のダブルおやつでスタートしました。「五平餅」は京都産白味噌と京都水尾産の柚子を使用したタレを餅米に塗り、炙った餅菓子です。
(写真は日本将棋連盟提供) pic.x.com/fRTArv64sH -
松)「えっ、これがどら焼き?」。藤井聡太竜王の午前のおやつは「どら焼き」。毎月20日から3日間(弘法大師の月命日前後3日間)だけ販売の京都・笹屋伊織の「どら焼き」。江戸時代末期に僧侶の副食として竹の皮に棒状のこしあんをのせ、くるくる巻いた「幻のどら焼き」。(写真日本将棋連盟提供) pic.x.com/DGfbbdJm1j
-
松)前夜祭では仁和寺の瀬川大秀門跡から記念品として将棋の駒の形をした香(こう)が贈られました。藤井竜王は「飛翔」、佐々木八段は「七転八起」と書かれていました。 pic.x.com/vK54zhSBWk
-
松)京都市内で竜王戦7番勝負第3局の前夜祭が行われました。司会の女性から藤井竜王に「京都で鉄道関係で興味があるところは?」との〝追加質問〟に「鉄道博物館というすばらしいところがある」と、日本の鉄道の「聖地」ともいえる京都鉄道博物館を即答。〝満点回答〟に会場はドッと沸きました。 pic.x.com/i1FvxtZDEy
-
松)藤井聡太竜王が佐々木勇気八段の挑戦を受ける、第37期竜王戦7番勝負第3局が京都市の世界遺産「総本山仁和寺」で行われるのを前に、対局会場で前日検分が行われました。シリーズ対戦成績は1勝1敗。藤井竜王は4連覇、佐々木八段はタイトル初奪取を狙います。(写真は日本将棋連盟提供) pic.x.com/y8wVS0HmMD
-
松)第55期新人王戦決勝3番勝負の第2局が、大阪市の関西将棋会館で行われ、後手の服部慎一郎六段が高田明浩五段を下し、3番勝負を2勝0敗とし、「新人王」に輝きました。第52期に続いて3年ぶり2度目の「新人王」のタイトルを獲得に服部六段は「優勝という結果が出せてうれしい」。 pic.x.com/mfK63Xp4qy