-
\📢扇子再販のお知らせ/
昨日の対局に勝ち、斎藤慎太郎八段が叡王挑戦を決めました!五番勝負が楽しみですね~
それを記念して、直筆扇子「積水成淵」を再販します!
在庫僅少につき、お早めにお買い求めください! x.com/i/web/status/1… -
【本日の詰将棋】#本詰
『5秒で解きたい3手詰』(小田切秀人)より
ポイント:3手詰です。詰みの基本形です。図面はリプでご確認ください。
玉方
2一桂、2二玉
攻方
2四銀
持駒
金金
2ポイント・・・符号だけで正解
1ポイント・・・盤面を見て正解
0ポイント・・・不正解
解答はこちら… x.com/i/web/status/1… -
-
【指導対局のお知らせ】
関西将棋会館道場5月指導対局日程を更新しました!
ご来場時・メールでのご予約も可能です。
平手・香落ち手合い勝利時には賞品もございます。
是非ご参加ください!
-
-
#ShogiLive 睡蓮@東京>第38期竜王戦3組ランキング戦、▲近藤誠也八段-△鈴木大介九段戦を中継中。後手ダイレクト向かい飛車の対抗形から、持久戦の将棋になっています。先手の近藤八段が持ち駒の角を5六に据えて3四歩を取りにいったところで、昼食休憩に入りました。
-
-
16歳の奨励会員・山下三段が恩返しの逆転勝ち…19歳の渚先輩「後悔しないよう」と終盤力を警戒するも、うっちゃり許す<竜王戦5組・藤本渚五段-山下数毅三段>棋士らが一目置く終盤力は本物。本局の「動く棋譜」、写真を散りばめた詳報記事は竜王戦中継ブログをご覧下さい↓ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo…
-
A級順位戦最終局は午後6時に夕食休憩に入りました。夕食メニューは豊島九段、永瀬九段、稲葉八段がにぎり寿司、渡辺九段、佐藤九段、菅井八段、中村八段、千田八段、増田八段がうな重。佐々木八段は本まぐろ丼+うな重(写真より小盛りのもの)+国産牛フィレステーキ+黒豆アイスです。
-
#ShogiLive 牛蒡@浮月楼>A級9回戦▲中村太地八段(4勝4敗)-△稲葉陽八段(2勝6敗)の一局を中継しています。中村八段は最終戦次第で、来期の順位が3位から8位まで変動します。稲葉八段は来期のB級1組2位が決まっていますが、来期に向けてよい将棋を指したいと話していました。
-
-
新入社員・藤井聡太
上司から仕事頼まれる前に、その仕事終わらせてる説。
理想の新入社員 藤井七冠が1位
-
新商品情報📢
第83期A級順位戦最終局記念商品を発売しました
藤井聡太名人とA級10名の署名入り
・扇子
・手拭い
いよいよ明日、2月27日にA級順位戦最終局が
静岡市の浮月楼にて開催されます
「将棋界の一番長い日」と称される特別な1日、
扇子と手拭いとともに観戦しましょう✨ -
-
佐〉旧聞になってしまい、申し訳ありません。昨日・2月25日(火)に大阪府高槻市の関西将棋会館で指された第10期叡王戦・本戦トーナメント準決勝の▲藤井聡太七冠―△糸谷哲郎八段戦は糸谷八段が勝って挑戦者決定戦へ進出。一方、藤井七冠の「八冠返り咲き」は遠のきました。感想戦で藤井七冠は笑… x.com/i/web/status/1…
-
八雲>叡王戦、本戦準決勝の▲藤井聡竜王・名人-△糸谷八段戦は終盤に入っています。激しい大駒の交換から、後手の糸谷八段が好調に攻めており、藤井竜王・名人が受けに回る展開で辛抱が続いています。#ShogiLive
-
東京・将棋会館で行われている竜王戦4組・青嶋未来七段-黒沢怜生六段戦の入室時、青嶋七段が下座の方へ向かうも、席次に気付いて上座の方へ方向転換する動画です。相居飛車の戦いとなった本局の「動く棋譜」、写真を散りばめた詳報記事は竜王戦中継ブログをご覧下さい↓
-