-
チーム関西A (チーム関西A)さんのXデータ
@arm_KansaiA地域対抗戦、チーム関西Aのアカウントです。 ※アカウントは日本将棋連盟が管理しています- フォロワー 3,318 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +33 人
- フォロー 2 人
- ツイート数 93 回
- 一日のツイート数 (最近) 1.3 回
- 一日のツイート数 (全期間) 0.2 回
- リプライ (返信) 比率 0.0%
- 開始した日 2023年11月17日
- 住所
- ウェブサイト w.pia.jp/t/abema-pv/
-
1月17日。30年が経ちましたが、「しあわせ運べるように」が流れてくると涙をこらえるのに苦労します。
昨年に続いて、今年も三宮の東遊園地を訪れました。
今年の言葉は「よりそう」。神戸、東北、能登。自然災害で大変な思いをされている方々に寄り添い続けたいと考えています。
谷川浩司 -
今日は阪神淡路大震災から30年。
西宮市に生まれ震災の半年前に加古川市に引っ越しました。
今普通に生活できることは当たり前では無いことを改めて感じる日であり、感謝する気持ちを忘れないようにしたいと思います。
稲葉 陽 -
昨日の対局で1400勝を達成することが出来ました。
1300勝が2018年10月ですから6年3か月かかったことになり、一勝する事の難しさを感じています。(20代は2年強でした)
1500勝は気が遠くなりますので、大山先生の1433勝をまず目標に、精進を重ねたいと思います。
谷川浩司 -
皆様こんばんは
ABEMA地域対抗戦2025
で谷川監督から指名を受けました。
1つでも多く勝ってチームに貢献したいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
久保利明 -
谷川監督、指名していただきありがとうございます。レジェンドの皆さんと一緒に戦えること、とても嬉しいです。結果はもちろんですが控え室も盛り上げられるように頑張ります。
冨田誠也
#ABEMA地域対抗戦2025 -
監督会議をご覧頂き有難うございました。
佐藤九段、久保九段、稲葉八段は昨年と同じ。冨田五段はフィッシャーも強く、ムードメーカーとしてもチームを盛り上げてくれると思います。
初戦の相手は九州。師弟対決が見られるでしょうか。
谷川浩司 -
昨日の「ABEMA地域対抗戦2025」監督会議で選出いただきました佐藤康光です。前回は全く振るいませんでしたが、今回何とか谷川監督の起用の期待に応えられるよう頑張ります❗写真は先日、京都の世界遺産「総本山 仁和寺」に伺った際の一枚。
-
昨日の監督会議で谷川監督に指名して頂きました。
昨年は体調不良で最後に対局できなくて悔しい思いをしたので今年はチームに貢献できるように頑張りたいと思います!
稲葉 陽 -
今日17時から、地域対抗戦2025の監督会議です。どうぞお楽しみに。
全国的に寒い日が続いています。インフルエンザも大流行とのことで、体調にはお気を付け下さい。
谷川浩司 -
詰将棋パラダイス1月号では、昨年夏に投稿した作品が3作採用されました。これで入選は169回です。
詰パラは中編や長編を投稿することが多いのですが、今月は中学の短編も載っています。解いてみたい方は、是非ご購入を。
谷川浩司 -
謹賀新年。今年も将棋界にご注目下さい。関西Aの応援のほうもよろしくお願い致します。皆様にとって良い一年になりますように。
そして、能登半島地震から一年が経ちました。復興が進みますことを心より願っております。
谷川浩司 -
大晦日。連盟創立100周年も最後の日です。東西将棋会館建設に御支援を賜り、イベントや大会にもご参加頂き、有難うございました。
明日から一ヶ月、スポーツニッポンの「我が道」の連載を担当します。阪神淡路大震災から30年ということで、44,45期の王将戦も詳しく触れる予定です。
谷川浩司 -
ABEMA地域対抗戦2025、対チーム九州戦のPVが令和7年1月25日(土)に「棋の音」で開催されます!自称パブリック応援団長として私冨田誠也も途中から伺うことになりました。皆さまと一緒に好き勝手言いながら応援できるのを楽しみにしています!よろしくお願いいたします(冨田)
-
地域紹介を少し。滋賀は昨年ロケが出来ませんでしたが、見所も多く家族で遊びにも行きました。琵琶湖のミシガンと、紫式部ゆかりの石山寺の写真です。
このとき泊まった琵琶湖ホテルでは、25年前、佐藤康光名人と名人戦第四局を戦いました。全室レイクビューでお薦めのホテルです。
谷川浩司 -
-
ABEMA地域対抗戦2025、今回も全国各地でパブリックビューイングが開催されますが何と❗チーム関西Aは1月25日(土)17時〜「棋の音」でスタート😮出演:船江恒平七段、西川和宏六段、藤井奈々女流初段 よろしくお願いします🙇「ABEMA地域対抗戦パブリックビューイング」
-
二週間経ってしまいましたが、甲子園のイベントをご覧頂き有難うございました。将棋界にとっても記念となる
一日。タイガースファンとしては、グラウンドウォークも貴重な体験でした。
写真は貴賓室のテラスから。左の三塁側で解説をしていました。
谷川浩司 -
昨年に引き続き、関西Aの監督を務めることになりました。
前回は予選落ちでしたので、監督としては背水の陣になるかと思います。
ロケのチーム動画も良い仕上がりになったと聞きましたので、お楽しみに。
ご声援、どうぞよろしくお願い致します。
谷川浩司