-
上村 亘 (上村亘 五段)さんのXデータ
@kamimurawataru将棋棋士。慶應義塾大学理工学部数理科学科卒。2012年度の慶應義塾大学塾長賞を受賞。趣味は草野球、野球観戦など。横浜DeNAベイスターズのファン。- フォロワー 7,425 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +12 人
- フォロー 458 人
- ツイート数 3,464 回
- 一日のツイート数 (最近) 0.4 回
- 一日のツイート数 (全期間) 0.8 回
- リプライ (返信) 比率 0.0%
- 開始した日 2012年10月14日
- 住所 ブログ。
- ウェブサイト ameblo.jp/wataru-kamimur…
-
-
「将棋でしか生きられない切ない男達」主演坂口健太郎✕渡辺謙が初共演…10月公開映画「盤上の向日葵」
-
阿佐ヶ谷で開催された朗読会「将棋を愛した作家たち」の様子を取材してきました!
将棋×朗読とは面白い組み合わせですねー -
著者の上村剛さんは上村亘五段の弟さんだそうでして、読もうと思っていた後から知り、余計読まないわけにはいかなくなったのと同時に、なんとなくハードルが上がっていたんですが、すごいなあ。本当に新進気鋭という言葉がぴったりの、勢いを感じる本だった
x.com/chukoshinsho/s… -
2025年2冊目
上村剛『アメリカ革命』読了
面白すぎた。独立戦争や憲法制定等「輝かしいアメリカ建国史」は、実際には主義や立場を異にする多数のプレイヤーの膨大な利害調整や外的要因からくる妥協と対立を内包し、多くの犠牲や抑圧を生んだ側面もあったという視点で70年に及ぶ革命を相対化する試み→ -
[指し初め式]
鳩森八幡神社の将棋堂で祈願祭を終えて、新将棋会館の特別対局室で指し初め式。伊藤匠叡王が振り駒を担当し、和やかな雰囲気で将棋界の2025年がスタートしました(若杉)
▽将棋情報は読売新聞オンラインで
yomiuri.co.jp/igoshougi/
#指し初め式 #新将棋会館 -
2025年5月17日(土)
上村亘五段 指導対局会&サイン会funabashitaikai.blog.fc2.com/blog-entry-118…
上村亘五段(@kamimurawataru )をお招きして指導対局会&サイン会を行います。慶應義塾大学卒。当時四段の藤井聡太七冠。当時竜王・名人の豊島将之九段に勝利。二刀流の先生の指導対局になります。この機会をお見逃しなく! -
熱海旅行の宿泊地は熱海後楽園ホテルでした。オーシャンビュー、温泉に加えて、絶景露天風呂・岩盤浴の施設も併せ持つ素晴らしいところです♨️
妻もまた来たいと言ってました✨
囲碁の棋聖戦を開催されており、今年は2月に第4局を開催されるようです😊
#熱海後楽園ホテル -
新年明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願いいたします🙏
昨年のことになりますが、12月に熱海旅行に行ってきました🌊🐟️♨️⛩️🍮
写真1枚目、11月に行った富山湾に続き、海の向こうに山が見える景色を堪能🗻🌊… x.com/i/web/status/1… -
-
-
これからイトシンTV大晦日ライブ始まるよ〜!!集合しました!!
#イトシンTV -
煩悩ってどんな顔?こんな顔!?笑
Part.1は17時から19時まで。
【島井女流・上村五段登場】合計108段倒して煩悩を打ち破れ!Part.1 将棋実況ライブ youtube.com/live/Vz1T8_tTj… @YouTube より @itoshin0104 -
煩悩ってどんな顔?こんな顔!?笑
Part.1は17時から19時まで。
【島井女流・上村五段登場】合計108段倒して煩悩を打ち破れ!Part.1 将棋実況ライブ youtube.com/live/Vz1T8_tTj… @YouTube より @itoshin0104 -
夜分、誰もいない将棋会館に立ち寄ってみました🥲最後になるかもしれない挨拶は落ち着いて出来ていなかったので🙏
①守衛室の前に立ったら、「奨励会時代はここでバッジを胸にしてから中に入ったっけ…」
②販売部の前に立ったら、「ここで色々購入したなあ…」… x.com/i/web/status/1… -
(写真続き)先月の北陸旅行🧳、金沢は兼六園とひがし茶屋街をまわりました。紅葉や和を感じる風景、抹茶、和菓子など素晴らしかったです🍵
-
先月ですが、北陸に1泊旅行に行ってきました🧳富山、新湊、雨晴海岸、氷見、金沢兼六園、ひがし茶屋街とまわるハードな旅でしたが、満喫しました。2年ぶりに行った雨晴海岸🌊も良かったですし、一度乗ってみたかった氷見線も乗れました🚞😄海の幸では寒ブリやカニなどが素晴らしかったです🐟🦀(写真続… x.com/i/web/status/1…
-
八木下征男さんには小さい頃、八王子将棋クラブで大変お世話になっておりました。感謝をいたします。
ご冥福をお祈りします。北〕心から哀悼の意を表します。八木下さんがいなければ将棋の歴史は大きく変わっていました。「将棋世界」の長期連載で本当にお世話になりました。心からの悲しみと感謝を伝えさせていただきます。
羽生善治九段らを指導「八王子将棋クラブ」席主・八木下征男さん死去 asahi.com/articles/ASSDK… -
本日の新将棋会館「棋の音」道場での指導対局にお越しいただいた皆様、ありがとうございました😊またの機会を楽しみにしております。師範棋士制度の夜番「ナイト師範棋士」(毎週木曜18~20時)、12月第1回の明日5日(木)の担当は上村亘・五段です。席料とは別に、道場サービス券3枚、または2,000円で受け付けます。お仕事帰りに指導対局はいかがですか?