-
柵木幹太 (柵木幹太 四段)さんのXデータ
@masekan_shogi将棋の棋士です。読みは ませぎ かんた です。告知、対局の振り返り、日常を呟きます。よろしくお願い致します。 アイコンは蟹久保しちみさん(@kanikubo73)- フォロワー 2,341 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) -1 人
- フォロー 297 人
- ツイート数 1,487 回
- 一日のツイート数 (最近) 0.1 回
- 一日のツイート数 (全期間) 3.6 回
- リプライ (返信) 比率 0.0%
- 開始した日 2023年11月26日
- 住所
-
-
第7回熱田こども将棋大会
1月25日
熱田神宮文化殿講堂
お申し込み期限は1月17日(金)
こちらから↓
forms.gle/WcrPV9r7LowAmP…
現在197名のお申込みがあります
(指導プロ棋士が追加されました) -
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします🤲
盲点になっている手があり、ずっと詰将棋を考えていた元日。。。 -
今年も多くの方にいろんな方面からお世話になりました。ありがとうございました。
2025年は少しでもそれを返していける一年にしたいと思います。
ちなみに指し納めはこれからです、悪あがきします笑 -
そういえばチャンミ勝ってた🏅(今月来月はプレイ時間少なめのコスパ重視です)
-
2024年度学生王座戦にて、名古屋大学は5位でした!名古屋大学としては2009年の4位以来の好成績です。
遅くなりましたが、ここでメンバー紹介をしたいと思います。
紹介文は大将〜三将・五〜八将は稗田が、四将・九〜十四将は蓮田が担当しました。 -
昨日発売のKADOKAWA様刊「学園アイドルマスターコミックアンソロジーSide Logic」に漫画14P寄稿させていただきました!(秋丸ねう名義)
手毬・リーリヤ・ことね中心のお話です~!よろしくお願いします!
NIA編も面白くて最高~~~!!!
#学園アイドルマスター #学マス -
(師匠より)新春イベントがあるので、ぜひお越しください!
1月4日(土)
場所:エコール・いずみ(最寄りは泉北高速鉄道の和泉中央駅)
第一部、第二部ともに席上対局→指導対局の順に行います。
指導対局は当日10時・13時に予約で、午前は師匠(増田裕司七段)、午後は山口稀良莉女流1級が担当します。 -
-
私の初めての書籍、『現代相居飛車の構造』
本日発売です!!!!!
相居飛車における仕掛けについて、形の違いによる様々な攻め筋、守り方を検討しています。
またまとめページが豊富で、こちらで大まかな理解ができるようになっています!
棋力向上や観戦のお供にぜひ✌️
-
西山女流三冠に立ちはだかる最後の試験官・柵木幹太 @masekan_shogi 四段。 #聴く将棋 にはことし2月に出演しています。Podcastでぜひ。
#TOKAIRADIO #東海ラジオ #将棋 #聴く将棋
聴く将棋 柵木幹太四段にインタビュー① 2024年2月3日放送分 聴く将棋 #radiko… x.com/i/web/status/1…
-
編入試験5局目について。
西山さんとは奨励会で15局以上指しており(だいたい5割くらい)、同じような昇段ペースだったこともあり、なんとなく回ってくる予感がありました。
失礼のないように全力を尽くしたいと思います。
※キリがないので、これに関する質問はなしでお願いします。 -
昨日の対局は勝ちでした。
課題もある内容でしたが、ひとまず久しぶりに勝てたので良かったです。
昨日で仕事納めなので、今から1月以降に向けて力を蓄えようと思います。 -
-
明日は竜王戦6組、福崎九段との対局です。
初めての高槻での対局、年内最後の対局ということで、なんとか次につながる対局にできればという感じです。
注目の対局が多いですが、自分の将棋に集中したいと思います。 -
時間あればぜひ解いてみてください!
-
-
来月、マイナビ出版さまより本が出ます。
黒田尭之五段との共著です!
-
今も剛腕で鳴らす黒田先生らしさが詰まった攻めでしたね😂これ本人から「こいつ本当に日本一強い小学生なの?🤔」って煽られた将棋ですねwww x.com/kanikubo73/sta…
-
これ本人から「こいつ本当に日本一強い小学生なの?🤔」って煽られた将棋ですねwww x.com/kanikubo73/sta…
-
【いいねPRください!!】
12/15(日)にある #Vtuber新星杯 !
このポストのいいね+PR数の合計も結果に加算されます!!
心優しい方々、もしよければ!!
「いいね」!お願いします!自分…やる気あります!
詰めチャレの正答数はもうすぐ8000!
ウォーズ10切れは1600局!たまに良い手…出ます!! -
タイムスタンプ完
柵木先生小3棋譜鑑賞、45分の大ボリューム!
もしこうだったら…の分岐量がすごい!!!
2つめの小学生将棋天才キッズたちってこんな頂上決戦なんだぁ…という学び!!黒田先生とのエピソードもおもしろい!!
四枚落ちも学び!!
強者2人の心地よいフリートーク、無限に聴きたい! x.com/de_re_shogi/st… -
本日お話させていただきますー! よろしくお願いします! x.com/de_re_shogi/st…