-
西尾明 (西尾明 七段)さんのTwitterデータ
@nishio1979将棋のプロです。趣味はギター、DTM、暗算。好きなバンドはPink Floyd, King Crimson, Tool, The Mars Volta, Freak Kitchen, Sigur Ros, 上原ひろみ, Animals As Leaders, Plini, Mateus Asato- フォロワー 11,874 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +2 人
- フォロー 74 人
- ツイート数 2,526 回
- 一日のツイート数 (最近) 0.4 回
- 一日のツイート数 (全期間) 0.6 回
- リツイート比率 0.0%
- リプライ (返信) 比率 0.0%
- 開始した日 2010年4月6日
- 住所
- ウェブサイト yokohamashogi.jimdofree.com
-
たまに1人になると、昔の癖でポテトチップが止まらなくなります。気をつけなければ。20代の頃、指導先で2日間で7袋食べて驚かれました。
-
母が毎日書道展で佳作賞だったとのこと。前衛書は難しいですね。泪泪と読み、ウクライナの戦争がテーマだそう。
-
-
棋譜のデータベースやその他のソフトもほぼWindows仕様なので、棋士でMacユーザーはほぼいないはず。私もBoot CampでWindowsを動かしていたくらい。
-
10年前の使わなくなったMacbook Airを現役復帰させようかとカスタマイズ中。
-
3歳の長女が公文で出されたプリントを終わってもまだやりたいと泣いていて素晴らしいやる気。
-
奨励会員の頃、横浜のディスクユニオンに行くとよくこの曲が掛かっていたことを思い出します。この動画は女性Voとは思えない迫力ですね。"ARCH ENEMY - The Beast Of Man (OFFICIAL VIDEO)" を YouTube で見るyoutu.be/xqUZj-EMLY4
-
昨日のツイートで、カーネマンの本に昼食前後で裁判官の判決に偏りが出る、といった話題があったことを思い出しました。
-
夕休前の局面、長考中に自信がなくなっていましたが、コーヒーを飲んでカフェインを摂取したら少し自信のある局面に見えてくる。将棋はバイアスと向き合うゲームですね。
-
7/7(木)21時~
第30期 #銀河戦 本戦Fブロック 7回戦
#増田康宏 六段 vs #西尾明 七段
解説:#村田顕弘 六段
聞き手:#本田小百合 女流三段
#囲碁・将棋チャンネル #将棋 #早指し
ご視聴・ご加入は⬇️
igoshogi.net/howto/
-
昨日仕事の電話を掛けてある程度話をしていたら、話が噛み合わないので連絡先を見直してみると別の方に電話していて、老いを感じた次第。
-
爽やかにメタルコアから始まる1日。"Killswitch Engage - Rose Of Sharyn [OFFICIAL VIDEO]" を YouTube で見るyoutu.be/PgMsACFMIq8
-
本日の好局振り返りで取り上げてもらいました。/「日本将棋連盟ライブ中継」本日の中継局! #ShogiLive
-
朝からテクデス/"ARCHSPIRE - "Golden Mouth of Ruin" (Official Music Video) 2021" を YouTube で見るyoutu.be/LY8RFaMs0Ac
-
☗#将棋 ☖
「第30期 #銀河戦」
Fブロックには #西尾明 七段が登場✨
本棋戦の第23期ベスト8が最高成績の西尾七段は、勢いある若手をどう迎え撃つのか🔥
📆6/9(木)夜9時~他
📺囲碁・将棋チャンネル
銀河戦は毎週(火・木)夜9時~放送中
bit.ly/38RQjRW
@nishio1979
@shogi_net
#スカパー -
-
野蛮で知的な音楽は最高です。将棋界で一緒に語れる人はいなさそうですが笑"MESHUGGAH - Future Breed Machine (OFFICIAL)" を YouTube で見るyoutu.be/P1Dw98G04sM
-
感想戦後終電がなくクールダウンのために歩いていたら、なぜかそのまま3時間掛けて徒歩で帰宅。
-
シンメトリック・オーギュメント・スケールって初めて聞きましたが、m3やm6辺りが入った適度なアウト感が心地良いですね。youtu.be/ln2p-ihz5BA
-
日経サイエンスを読んでいて、共引用分析的に公式戦における新手とその指し手を引用した対局を割り出し、年度ごとに戦型含めたネットワーク図を構成すると棋界内インフルエンサーの変遷が可視化されて、面白いかと思いました。AI登場以前以降という文脈でも興味深い結果が出るかもしれませんね。