-
大橋 貴洸@Professional Shogi Player (大橋貴洸 七段)さんのXデータ
@oohashishogi将棋棋士。 和歌山県新宮市出身。 好きな言葉は、耀龍/龍心洸々/煌龍碧天/有志竟成/極閃志。 Instagram始めました。- フォロワー 8,887 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +16 人
- フォロー 49 人
- ツイート数 451 回
- 一日のツイート数 (最近) 0.4 回
- 一日のツイート数 (全期間) 0.4 回
- リプライ (返信) 比率 0.0%
- 開始した日 2021年12月10日
- 住所
-
ご観戦ありがとうございました。
昨日は角換わりから前例のない展開になりました。
仕掛けからペースを握り終盤もしっかり指すことができました。
次の対局は1月20日の棋聖戦です。 -
明日は対局です。
順位戦B級1組の11回戦になります。
名人戦棋譜速報でご覧いただけます。
よろしくお願いします。
-
ご観戦ありがとうございました。
昨日は序盤から積極的に動きましたが、模様が悪くなってからは厳しい将棋でした。
序盤の精度も上げていきたいと思います。
次の対局は1月16日の順位戦です。 -
明日は対局です。
叡王戦本戦トーナメントの初戦になります。
将棋連盟ライブ中継アプリでご覧いただけます。
よろしくお願いします。 -
ご観戦ありがとうございました。
昨日は角換わり右玉になり、やってみたい形になりました。
仕掛けから終始ペースを握られていたので、修正していきたいと思います。
次の対局は1月11日の叡王戦です。 -
明日は対局です。
竜王戦4組の一回戦になります。
将棋連盟ライブ中継アプリでご覧いただけます。
よろしくお願いします。 -
あけましておめでとうございます🎍
昨年もたくさんの応援をいただきとても感謝しています。
ありがとうございます。
2025年も引き続き頑張ります。
実りある年にしたいと思います。
今年もよろしくお願いします😆 -
令和7年2月22日(土)高槻市ふるさと納税型クラウドファンディングのリターンのひとつである、一門対抗団体戦イベントに出演させていただきます。
関西棋士が多く出演し、楽しいイベントになること間違いなしです✨
申し込みは今年中になります。皆さまにお会いできるのを楽しみにしています☺️「一門対抗団体戦の観戦イベント」4チーム目の出場チームが決定いたしました💁
都成竜馬七段・大橋貴洸七段・西川和宏六段の連合チームとなります。 x.com/shogi_osaka/st… -
お久しぶりです!
たまたま3人とも将棋会館にいてアベトナの打ち上げをしてきましたー☺️(冨田) -
ご観戦ありがとうございました。
昨日は固め合う将棋になりましたが、先に守りの金をはがされ自信のない展開が続きました。龍を切ったあたりで好転したように感じました。
王位戦挑戦者決定リーグで戦える機会をいただきましたので、頑張ります。
次の対局は1月7日の竜王戦です。 -
明日は対局です。
王位戦予選の四回戦になります。
将棋連盟ライブ中継アプリでご覧いただけます。
よろしくお願いします。 -
ご観戦ありがとうございました。
昨日は2局とも相掛かりになり、力戦模様の展開でした。
早指しらしく決断よく指すことができました。
叡王戦本戦も頑張ります。
次の対局は12月23日の王位戦です。
-
明日は対局です。
叡王戦段位別予選七段戦の四回戦になります。
将棋連盟ライブ中継アプリでご覧いただけます。
よろしくお願いします。 -
ご観戦ありがとうございました。
昨日は四間飛車に対し積極的に動いていきました。
模様の良さを拡大し、勝ち筋を見つけることができました。
次の対局は12月20日の叡王戦です。 -
ご観戦ありがとうございました。
昨日は2局とも難しい内容で、収穫の多い一日になりました。
次に繋げていきたいと思います。
明日は王位戦の対局があります。
将棋連盟ライブ中継アプリでご覧いただけます。
よろしくお願いします。 -
明日は対局です。
順位戦B級1組の10回戦になります。
名人戦棋譜速報と将棋連盟ライブ中継アプリでご覧いただけます。
よろしくお願いします。
-
昨日は大阪市福島区の関西将棋会館での最後の対局でした。ここで研鑽を積みプロ入りを決めることができ、自分にとっては忘れられない場所です。
高槻市の新関西将棋会館での対局もとても楽しみです。たくさんの方に支援いただいてできたこの場所で、これからも将棋界を盛り上げていきたいです。 -
ご観戦ありがとうございました。
昨日は雁木に対して工夫の駒組みをしました。攻めの形ができ模様が良くなったと感じました。終盤までしっかり指すことができました。
次の対局は12月12日の順位戦です。 -
明日は対局です。
順位戦B級1組の9回戦になります。
名人戦棋譜速報でご覧いただけます。
よろしくお願いします。
-
ご観戦ありがとうございました。
駒組みが進むと思っていた局面でいきなり戦いが起こり、指したことのない展開になりました。
激しい攻めが続きましたが、凌ぐことができました。
次の対局は11月28日の順位戦です。 -
明日は対局です。
叡王戦段位別予選七段戦の三回戦になります。
将棋連盟ライブ中継アプリでご覧いただけます。
よろしくお願いします。 -
ご観戦ありがとうございました。
昨日は機敏な動きでペースを握られてしまい、辛抱する苦しい展開でした。
最後も難しい局面でしたが、唯一の勝ち筋を読み切ることができました。
次の対局は11月19日の叡王戦です。 -
明日は対局です。
棋聖戦二次予選の初戦になります。
将棋連盟ライブ中継アプリでご覧いただけます。
よろしくお願いします。