竜王戦:読売新聞オンラインのブログデータ ブログのアドレスhttps://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/blog/ 読売新聞の将棋竜王戦サイトです 登録ID11 登録記事数122 一日当たりの更新回数0.20 名前・カテゴリー竜王戦(棋譜)
駒の動きに制約かけた△9二角は「遠見の名角」…大地七段が秀逸な構想で千田八段を破る<3組・千田翔太八段-佐々木大地七段> 2/3 21:59 夫婦で仲睦まじく「出勤」した千田八段…実力者対決の大地七段戦は角換わり相腰掛け銀の定跡形に<3組・千田翔太八段-佐々木大地七段> 2/3 10:35 動きに乗じ△7四角~△4六歩…盤面の急所を押さえた永瀬九段が二枚飛車の攻めで盤石の白星<2組・永瀬拓矢九段-糸谷哲郎八段> 1/31 19:29 永瀬九段が読みふける後方、昼の時間帯に配線の応急処置は完了…午後は糸谷八段が▲7五歩で局面ほぐす<2組・永瀬拓矢九段-糸谷哲郎八段> 1/31 13:24 糸谷八段がコートかけた先、永瀬九段が使ったクローゼットの扉が閉まらず…開閉を妨げる中継配線は昼食休憩時に修正へ<2組・永瀬拓矢九段-糸谷哲郎八段> 1/31 10:40 両者1分将棋の熱戦…都成七段は受けの勝負手△2二歩を放つも、振りほどいた阿久津八段が寄せ切って白星<2組・阿久津主税八段-都成竜馬七段> 1/30 22:25 「新会館で指せて嬉しい」…引退適用棋士の川上七段、先崎九段の切っ先を見切って△7九角を決め手に勝利<5組・先崎学九段-川上猛七段> 1/30 21:03 「引退棋士」の川上七段「年に1回の対局、準備を含め不思議な感覚」…先崎九段は矢倉を選び両者得意の展開に<5組・先崎学九段-川上猛七段> 1/30 14:00 居飛車or振り飛車、態度を明かさない「都成流」の序盤戦術…阿久津八段は熟考して駒組みを練る<2組・阿久津主税八段-都成竜馬七段> 1/30 13:31 「来期は永世竜王を目指すシリーズ」と藤井聡太竜王が力強い謝辞…クラファンで贈呈の派手目な色合いの羽織に「挑戦」掲げる王者は満足げ<第37期竜王就位式> 1/29 22:44 映画「盤上の向日葵」で天才棋士演じる坂口健太郎さん「藤井聡太竜王のエキス、指し手の形に」…登壇し4連覇祝う<第37期竜王就位式> 1/29 22:02 「なぎ様」藤本渚五段は席を間違える愛らしいウッカリ…山崎隆之八段は「現実を見て、もう一度夢をみたい」と挨拶<第37期竜王就位式> 1/29 21:22 今年も藤井聡太竜王が東急の「駅長」に…16年ぶりにリニューアルされた制服プレゼント、裏地には名前の刺繍入り<第37期竜王就位式> 1/29 20:04 野村HDが叡智を込めた熱いメッセージボードを藤井聡太竜王に贈呈…佐々木勇気八段は「ジュネーブ魂」に反応<第37期竜王就位式> 1/29 19:35 電車の網棚に鞄を忘れた佐々木勇気八段、丸山忠久九段との対局当日の夜に無事ゲット…手を振って表彰式の会場入り<第37期竜王就位式> 1/29 18:59 力強すぎる藤本渚五段「独創」の揮毫…ランキング戦優勝棋士らの色紙、野村ホールディングスのXでプレゼントキャンペーン<第37期竜王就位式> 1/29 15:57 藤井聡太竜王就位式の祝辞ゲストは映画「盤上の向日葵」主演の坂口健太郎さん…羽生善治九段とも円卓同席でオーラの共鳴は刮目必至<第37期竜王就位式> 1/29 14:30 技術が詰まった粘りの「羽生マジック」…辛抱を重ねて「ガジガジ流」に▲4六歩のカウンターから逆転勝ち<2組・羽生善治九段-藤井猛九段> 1/27 21:00 今期は2組から出発する羽生九段、四半世紀前に頂上争い繰り広げた藤井九段は「緑の物」を要望…戦型は居飛車vs四間飛車<2組・羽生善治九段-藤井猛九段> 1/27 10:40 玉の逃走路を見据えた△4四金の攻防手で2時間の大長考しいる…競り勝った伊藤叡王は佐々木勇気八段が待つ2回戦へ<1組・伊藤匠叡王-三浦弘行九段> 1/24 20:53 「全冠崩し」の経歴を持つ伊藤叡王と三浦九段…戦型は相掛かりで序盤はよどみなく手が進む<1組・伊藤匠叡王-三浦弘行九段> 1/24 10:40 棋風通り手厚い△6四金打で馬の主張を消した八代七段が「剛腕」封じ込んで2回戦へ<1組・佐藤康光九段-八代弥七段> 1/23 21:46 桂跳ねの中央志向で「勇気流」想起させる短手数勝利、遅刻には恐縮…ニコニコ流は粘れず黒星<1組・丸山忠久九段-佐々木勇気八段> 1/23 19:20 電車の網棚に鞄を忘れて遅刻した勇気八段が頭を下げ入室、丸山九段は「見つかった?」と声を掛けた朝…戦型は一手損角換わり<1組・丸山忠久九段-佐々木勇気八段> 1/23 11:18 「女流棋士の顔と名前が覚えられない」康光九段は苦笑いの朝、後手の八代七段は矢倉を受けて立つ<1組・佐藤康光九段-八代弥七段> 1/23 10:52