-
佐藤康光 (佐藤康光 九段)さんのXデータ
@YasumitsuSato将棋の棋士です。九段。- フォロワー 13,269 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +231 人
- フォロー 10 人
- ツイート数 900 回
- 一日のツイート数 (最近) 0.1 回
- 一日のツイート数 (全期間) 1.4 回
- リプライ (返信) 比率 100.0%
- 開始した日 2023年10月13日
- 住所
- ウェブサイト shogi.or.jp/player/pro/182…
-
明日12日は糸谷哲郎八段と順位戦、名古屋将棋対局場での対局です。頑張ります。「携帯中継(将棋連盟ライブ中継アプリ)」「名人戦棋譜速報」でご覧いただけます。よろしくお願いします。
-
「剛腕!康光流バーディー振り飛車」12月第2週ご視聴いただいた皆様ありがとうございました❗今回は「自陣角を恐れるな」仕掛け編。手順のイメージを掴んでいただければ幸いです。「剛腕でナイスショット!」▲8五桂は気持ちの良い捌きです。詳細な解説はNHKテキストをご覧下さい。次回は中盤編です🏌️
-
「バーディー振り飛車」今月の仕掛けの手順のイメージとしては①敵陣を見た間接的な受け(▲7八飛)②6六銀型を生かし7筋からの仕掛け③▲8五桂が狙い筋の捌き④細心かつ大胆に でしょうか。相手の対応も様々ですが、千変万化を楽しんで指していただければと思います。
-
昨日9日で今の将棋会館での対局は最後となりました。修業時代、大山先生の時代から幾多の対局・勝負を観て、自身の対局でも体験・表現してきました。素晴らしい時間を過ごさせていただいた事に感謝しかありません。ありがとうございました。新会館でも新たな歴史を刻めるよう研鑽を積んでまいります。
-
昨日の対局、佐々木勇気八段との伊藤園お~いお茶杯王位戦は負けました。ご観戦いただいた皆様ありがとうございました。終盤はもう少し粘り強く指さないといけなかったです。次の対局も全力を尽くします。
-
明日9日は佐々木勇気八段と伊藤園お~いお茶杯王位戦の対局です。頑張ります。「携帯中継(将棋連盟ライブ中継アプリ)」「中日新聞東京新聞将棋【公式】YouTube」でご覧いただけます。よろしくお願いします。
-
きのーねー、ランチで「棋の音」カフェに。新「定跡」カレーいただきました〜美味でした🙂あと1つで華麗なる制覇ですが🤔ショップでは将棋カレンダーを購入。私も集合写真で出ております🙇
-
棋王戦が50期記念誌プロジェクトをCFで実施
-
本日の対局、行方尚史九段との達人戦立川立飛杯は負けました。ご観戦いただいた皆様、関係各位の皆様、ありがとうございました。苦戦の局面が続いていましたが最終盤、歩成では玉の周辺に手がいきそうなものでしたね。次の対局も全力を尽くします。
-
本日の対局、木村一基九段との達人戦立川立飛杯は勝ちました。ご観戦いただいた皆様ありがとうございました。大激戦でした。明日4日は行方尚史九段と準決勝、勝つと決勝となります。現地観戦の他「ABEMA中継」「携帯中継(将棋連盟ライブ中継アプリ)」があります。次の対局も全力を尽くします。
-
第2回達人戦立川立飛杯の昨日の夕食会、本日の前夜祭
ご参加の皆様、関係各位の皆様、ありがとうございました❗
楽しい交流ができました。明日3日は18時〜木村一基九段と対局です。頑張ります。現地観戦の他「ABEMA中継」「携帯中継(将棋連盟ライブ中継アプリ)」があります。よろしくお願いします。 -
関浩七段のご訃報に接し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。順位戦の対局の観戦記をよく書いていただきました。博識な先生でした。
-
よろしくお願い致します🙇
【申請受付開始!】100周年記念免状発行!
-
「剛腕!康光流バーディー振り飛車」12月第1週ご視聴いただいた皆様ありがとうございました❗今月は「逆襲!自陣角を逆手にとるさばき」。今回は序盤編で「剛腕でナイスショット!」▲7七桂はこの戦型の駒組みのポイントです。詳細な解説はNHKテキストをご覧下さい。次回は仕掛け編です🏌️
-
「バーディー振り飛車」今月の序盤の手順のイメージとしては①▲8六歩「飛車先の関係をイーブンに」②攻めの左桂の自然活用③囲い側の端歩は価値があり④5八金左の場合は8八飛のままで(角の打ち込み防止) でしょうか。相手の対応も様々ですが、千変万化を楽しんで指していただければと思います。
-
本日11月27日(水)の読売新聞大阪本社版朝刊にて竜王戦にご協賛いただいている株式会社UACJの田中信二社長と第37期竜王戦開催記念対談をさせていただきました。よろしくお願いします。