-
渡辺 明 (渡辺明 名人)さんのTwitterデータ
@watanabe_1984日本将棋連盟所属、棋士の渡辺明です。 ブログ/blog.goo.ne.jp/kishi-akira /ヤクルトスワローズ/サッカー/競馬/カーリング/ランニング- フォロワー 68,462 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +93 人
- フォロー 277 人
- ツイート数 1,070 回
- 一日のツイート数 (最近) 1.4 回
- 一日のツイート数 (全期間) 2.0 回
- リツイート比率 21.4%
- リプライ (返信) 比率 7.1%
- 開始した日 2021年9月26日
- 住所
- ウェブサイト shogi.or.jp
-
将棋マダァ(・∀・)っ/⌒☆チンチンThis is what’s new in iOS 16.4👇
-
@shuto_shun 将棋勢、少なーいw
-
@SayuriTakebe 登場回数の差を考えたら、凄いかも8️⃣第二回キャラ人気投票11位(人間6位)に☆
ヒャッハー( ੭˙ᗜ˙)੭今夜は焼肉を食べるのです!!!
戸辺誠七段に5票差まで迫ったのって凄くないですか!?
(伊奈先生の手柄であることは華麗にスルーするスタイル)
将棋の渡辺くん - 伊奈めぐみ / 【2月号】 | マガポケ -
【お知らせ】
★静岡市 将棋・囲碁タイトル戦対局棋士おやつコンテストの市民投票を開催!
◇4/7(金)まで
4月の第81期名人戦第2局及び5月の第78期本因坊戦で、対局棋士のメニューとしてお出しする、おやつ候補を決定する市民投票を行います。
詳細
logoform.jp/form/79j2/2170…
【文化振興課】 -
対局室の取材もそろそろ代表撮影ではなく従来に戻るそうだけど、肩や背中にカメラが乗ってきても
大槻班長のようなニコニコ顔で寛容な精神で許そう☺️😊😇
久々に座敷わらしも出るかもww -
@swallowspr サンタナさん💪
-
@kxdagnlBgK5aA17 野球では誰々さんの印象、っていう質問はあまりないかもしれませんが、野球ファンなら選手の特徴は把握してますし、選手に聞いても、まあ同じような回答をするんだろうな、とは思いますよね。
-
@MOMO_8HANA7 特に対局前はイライラしてて怖いから、やめた方がいいと思いますw@watanabe_1984 🤣✨自分もナベさんに質問する側になってみたいような、みたくないような!? w
キャァァ(*´艸`*)ドキドキ -
@walkyurie 他の棋士が私の印象を聞かれた時に
いかにも言いそうな回答、ということです(笑)「作戦巧者」「細い攻めをつなげるのが上手い」って名人の棋風にも当てはまるから、ご自身もそう客観視されてるのかー名人らしいなー
と思ったら『誰々さんの印象』のことかな? twitter.com/watanabe_1984/… -
誰々さんの印象は?という定番質面にはほぼの棋士が同じような内容を答えるし、なんならそれは将棋ファンの皆さんが把握してることやWikipediaに載ってる内容とかなり近い。
例えば自分だったら「作戦巧者で細い攻めをつなげるのが上手い」など
明日は取材なんだった🤣 -
-
-
対局についてはブログに書きました。
今週から規定が緩和になったので、開始の発声後はマスクを外して指しました。
ヒューリック杯棋聖戦本戦1回戦、藤井(猛)九段戦。 -
周回(1.85km)してスタート地点に来たときには駅伝らしく、みんなで声援を送ってたんですが、岡部くんの1周目が7分35秒とかなり早く、我々がスタンバイする前に通過
「あれ、誰もいない」と思ったらしいw
その後、岡部まだ?となり、
いい脚色で戻ってきたので、あ、1周目を俺らが見逃したんだ🤦🏻♂️と -
棋士チーム、NumberDoの取材を受けていました。レポートは3月23日発売号に掲載されるそうです!
-
-
勇気に聞かれたので書きますがw
明日12日(日)は下記ランニング駅伝大会に棋士チームで出ます。
number.bunshun.jp/articles/-/855…
1区4周7.8km→渡辺
2区3周5.55km→勇気
3区2周3.7km→木村一基九段
4区3週5.55km→岡部四段
Dゲートから受付を通れば一般の方も入場可能とのことです。 -
@watanabe_1984 ナベ!昨日の岡部くんとの対局後、彼つれてどこ行って何したかも気になるし、明日3/12噂される新A級某勇気とのマラソンについても情報出し惜しみしてて気になるぞお!!!!
-
対局予定です。
10日 王位リーグ2回戦
15日 棋聖戦本戦1回戦
19日 棋王④
「おはようございます」と「おねがいします」の発声はするので朝はマスクを着けて行くかなあ
投了する前にマスクを着けるという謎儀式がまた始まるのかなあ
そんなことを考えて、久しぶりにマスクケースを用意した -
棋王戦第3局。
良かったはずが終盤追い込まれて
終局してすぐに155手目▲25歩からの後手玉の詰み筋を指摘され、146手目△32飛▲同と△48金から先手玉の詰み筋も指摘されて、正直、勝った気はしないけど、まぁでも負けるよりはいい -
A級静岡、お疲れ様でした!
今日は自分の解説終わりが早かったので、その分、最初から飛ばしていきました😏