-
北野新太/朝日新聞社さんのXデータ
@kitanoarata1980囲碁将棋担当記者。80年石川県生まれ。大学時代に雑誌「Switch」で編集を学ぶ。02年から報知新聞記者として巨人軍、将棋などを担当。22年4月から朝日新聞社に。著書は『透明の棋士』『等身の棋士』(ミシマ社)。沢木耕太郎さん『敗れざる者たち』(文春文庫)解説。写真二次使用不可です。- フォロワー 6,688 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +248 人
- フォロー 376 人
- ツイート数 2,040 回
- 一日のツイート数 (最近) 0.0 回
- 一日のツイート数 (全期間) 1.9 回
- リプライ (返信) 比率 0.0%
- 開始した日 2022年4月1日
- 住所 千駄ヶ谷/市ヶ谷
-
B級1組順位戦。佐藤康光九段が石井健太郎七段に勝ち、5勝3敗。A級復帰に前進する勝利となった。矢倉戦の後手で△6一玉が康光流。2008年棋聖戦に類型。局後に取材をした記事を後日公開します。
-
明日はA級順位戦中継。渡辺明九段-佐々木勇気八段戦。渡辺九段の『純情順位戦』🌆を配信します。予告編動画から。最後の「純情コール」がこれぞ渡辺さんです😊。
将棋棋士九段・渡辺明 順位戦という宵闇を抜ける「地獄ですよね」~純情順位戦~ youtu.be/H3w4LapEVr8 -
15歳の1986年7月15日、羽生善治四段は現将棋会館での順位戦を戦い始める。本間博四段に勝利。終局は翌16日午前零時13分。54歳になった2024年11月5日、現将棋会館での戦いを終える。高見泰地七段に勝利。終局は翌6日午前零時9分。
38年間も真夜中を戦い続けるということ。
youtube.com/live/jq8eOUbSG… -
羽生善治九段、東京・現将棋会館での最後の順位戦。13時30分から中継します。
【対局中継】高見泰地七段-羽生善治九段【第83期将棋名人戦・B級1組順位戦】 youtube.com/live/jq8eOUbSG… -
11月1日に名人を獲得(囲碁界は対局の翌日付)した一力遼名人が右手で「1ポーズ」をつくりながら、左手で「一」色紙を持つ。この秋いちばん青い空の下で。 pic.x.com/c3lUSpYeUH
-
一力遼名人、一夜明けブランコ😊。 pic.x.com/SINPGws7JI
-
一力遼新名人が負ってきた宿命、彼が戦ってきた半生について。新名人誕生の夜に。
「あの子は新聞社の跡継ぎ」 世界一の棋士になった一力遼の27年:朝日新聞デジタル -
写真の小さな少年は20年後、世界一になり、名人になる。どのような子が囲碁の名人になるのか。ご一読いただけたらと思います。【写真は一力新名人の御親族から提供いただきました】
新幹線番号でも素因数分解 囲碁の一力、幼少からの数字愛と特殊能力:朝日新聞デジタル pic.x.com/rBsnKn51y8 -
名人戦タイムライン内連載「囲碁よ」。第18回は伊田篤史九段「サーキットの爆音、初手天元の夢」。
【速報中】名人の封じ手は守りの手 囲碁名人戦、人間的には勝負圏内:朝日新聞デジタル pic.x.com/c6iSqffd61
-
The night before game 6.
pic.x.com/JEGQ2YwBQO -
明日から囲碁名人戦七番勝負第6局。中継📺、タイムライン⏰で詳報します😌。
【対局中継】⚫️芝野虎丸名人(2勝3敗)ー⚪️一力遼棋聖(3勝2敗)【第49期囲碁名人戦第6局1日目】 pic.x.com/fWNXPoYIar -
北〕本日付朝刊は「純情順位戦」金井恒太六段の特集を掲載しています。デジタル版と内容と書き方を変えています。やっぱり紙はいいですね……。記事だけでなく、写真も思い出に残りそうです。青い月。 pic.x.com/0mAOFNVB7u
-
A級順位戦。佐藤天彦九段が増田康宏八段に勝ち、4勝0敗で首位を堅持。インタビューは明日公開予定です。
【対局中継】増田康宏八段ー佐藤天彦九段、決着へ【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 pic.x.com/XyS8m7Mltx -
王将リーグ。羽生善治九段が広瀬章人九段に勝ち、待望の1勝目(2敗)。開幕2連勝の広瀬九段は1敗目。 pic.x.com/nSZoHAK72f
-
新聞写真は①明るいこと②写っている人の顔が分かること③写っている人が何をしているか分かること、などが基本ですが、いろいろ撮っていると、どれも該当しないけど妙に好きな写真というものも存在します。
囲碁名人戦第5局で敗れた後、感想戦で一局を振り返る一力遼棋聖
pic.x.com/5dC6EoguE8 -
サイレントタイガーの一瞬、静かなる咆哮。囲碁名人戦七番勝負第5局は芝野虎丸名人が挑戦者の一力遼棋聖に勝ち、シリーズ2勝3敗と星を戻した。名勝負は続く。
【対局中継】芝野虎丸名人ー一力遼棋聖【第49期囲碁名人戦第5局2日目】 pic.x.com/NnMtwx6FLv -
踏みとどまるか、決めるか。囲碁名人戦第5局。⚪️芝野虎丸名人(1勝3敗)ー⚫️一力遼棋聖(3勝1敗)。タイムラインで詳報しています。
【速報中】封じ手は予想の一手、中央の模様の行方は 囲碁名人戦再開:朝日新聞デジタル pic.x.com/6UOKxiG7nD