将棋アンテナ 棒銀くん
  • 森 信雄

    森 信雄 (森信雄 七段)さんのXデータ

    @morinobu52
    棋士です。普段は妻とヨウムの金太郎とうさぎの歩~ちゃんに代わってホオミドリアカオウロコインコ、パイナップルの飛~ちゃんとの暮らしです。
    • フォロワー 12,138
    • フォロワーの増減 (最近3日間) +5
    • フォロー 513
    • ツイート数 14,334
    • 一日のツイート数 (最近) 0.1
    • 一日のツイート数 (全期間) 2.9
    • リプライ (返信) 比率 0.0
    • 開始した日 2011年12月10日
    • 住所
    • ウェブサイト eonet.ne.jp/~morinobu52/
  • 12月27日金曜日 朝のごみ出しの朝焼けが見事だった。その後でヤキタテイでモーニング。午前中は土曜日の教室の準備をする。午後からここケアで今年最後のほぐしとリハビリをしてもらう。夕方に清水将馬三段が来訪であずさ珈琲に行く。家では弟子の指導日だった。
     一年を 駆け巡り越し 寒さかな
  • 12月26日木曜日 昼からピピアめふに行く、夕方からはピピア木曜コースだった。金太郎はチラシやダンボールを食いちぎるのが好きだがやめるように言ってもいうことを聞かないので箱に入れてみた。けげんな表情。飛~ちゃんは妻がピアノのレッスンで居なくなるとしぶしぶ私と遊ぶ。髪の毛と耳は困る。
  • 12月25日水曜日 昼は伊丹の昆陽イオンでケンタッキーフライドチキンのランチにする。夕方からさらら仁川コースだった。冬休みに入ったせいもあるが、子ども達がにぎやかだ…金太郎は紙をちぎって遊び、飛~ちゃんは私の耳辺りを触って遊ぶ。ゆっくりさせてくれない…夜はMさんのオンライン指導。
  • 12月24日水曜日 子どもの頃の将棋世界付録「松田流つのぎん中飛車戦法」好きな戦法だが指しこなせなかった記憶がある。松田茂行八段。午後からは雲雀丘学園に将棋の指導に行く。活気があってよかった。帰宅してS君の個人指導の後はてっちりだった。お腹がいっぱいで雑炊は翌日に持ち越しする。
  • 12月23日月曜日 午前中はT耳鼻科に行く。午後から豊中緑丘大人コースだった。体験の方が一名いた。帰宅して休む。夜はオンライン指導が2名。家ではゴロリとしているのが多いのだが、ときどき金太郎がいたずらするので「寝るからおとなしくしてよ」と言い聞かせる。
  • 12月22日日曜日 午前中は日曜コースAで、NHKBSの震災30年の番組で、将棋教室の収録と私のインタビューがあった。13時からは「大人のピアノおさらい会」があった。ここ数週間はちょっと練習していたが…ぼろが出る。打ち上げがあって16時から個人指導一組があった。フル回転だがばてた。
  • 12月21日土曜日 午前中は土曜コースAだった。昼にMさん来訪。午後15時からはアゼリア大人コースだった。スケジュール管理が心もとないので、ミスがありそうで怖い日々である。飛~ちゃんはかなり人慣れしてきて、自己主張するようになった。
  • 12月20日金曜日 早起きしたのだが、金太郎につかまってナデナデを数十分させられる。その後でゴミ出しに行くと朝焼けがきれいだった。夕方から宝塚南口コースだった。デジカメの電池切れで写真が撮れない。しばらく忙しい日が続く。
  • 12月19日木曜日 ピエスダルジャンが出走なので、園田競馬に行くことにした。この日は9レースで一番、吉村騎手なので期待したが、後方待機から抜け出しきれなくて負け。勝つのは大変だなあ…腐らないでがんばってほしい…この日は昼過ぎまで、園田競馬初参加の川崎五段も一緒だった。
  • 12月18日水曜日 朝は持ち込みゴミ出しに行く。その後で喫茶らんぷのモーニングに寄ってから帰宅する。午前中はKさんの個人指導で、終わってあずさ珈琲でランチ、私はビーフシチュー。夕方から久しぶりに昆陽伊丹イオンの水曜コースに行く。夜はオンライン指導だった。
  • 12月17日火曜日 昼前に清荒神に車で行く。まだ紅葉が深かった。師走の境内のイチョウが冬の様相でサザンカが咲いていた。帰宅して昼食のあとであれこれ用事をすます。一段落して喫茶らんぷに入る。帰宅して夕食後にごろ寝する。老いてから 睡眠漬けの 日々過ごす