- 
			  将棋情報局編集部さんのXデータ@mynavi_shogi株式会社マイナビ出版の将棋公式アカウントです。業界唯一の月刊誌『将棋世界』や将棋書籍などを発行しています。対局情報、雑誌、書籍、将棋ソフトのキャンペーン、棋士のサイン本や小冊子などなど、将棋ファンの皆様に役立つ情報を将棋愛満載でお届けします😊 ソーシャルメディアポリシー▶ x.gd/u4TT6- フォロワー 36,465 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) 0 人
- フォロー 1,286 人
- ツイート数 29,160 回
- 一日のツイート数 (最近) 0.6 回
- 一日のツイート数 (全期間) 5.0 回
- リプライ (返信) 比率 0.0%
- 開始した日 2009年12月17日
- 住所
- ウェブサイト book.mynavi.jp/shogi/
 
- 
		
- 
		『将棋は右四間飛車で勝て』
 
 本日発売です!
 
 
- 
		本日は『マンガでわかる四間飛車』の発売日です!
 
 講座部分の図面は駒を五角形にして、動きを矢印で補足するなど、初級者の方でもわかりやすいようにしてあります。
 ぜひ、本書を読んで四間飛車の指し方を覚えてください😄
 
 amazon.co.jp/o/ASIN/4839986…
- 
		糸谷哲郎八段がA級に復帰!
 近藤誠也七段がA級昇級で八段に昇段!
 
 おめでとうございます🎉🎉
- 
		【本日の詰将棋】
 
 『3手5手詰パラダイス』よ駒谷秀彦作
 
 ポイント:週に1度の5手詰です。竜の力が強大です。先にあれしてからあれを決行してください。
 有段者の方は3分でお願いします!
 
 #本詰
 
 解答はこちら
 book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
- 
		編集部の特権を使って、さっそくネット将棋の振り返りに役立てています。
 
 2月14日発売の『激指16』の機能紹介記事を書きました。ただいま早期購入キャンペーン中です!
 
 『激指16』機能紹介その1 「強くなる」ための激指の使い方|将棋情報局 #将棋情報局
- 
		ほかにもたくさんありますので、下記のぺージから検索してみてください!
 
- 
		谷川浩司十七世名人が1400勝という大記録を達成しました!「光速の寄せ」と呼ばれる鋭い攻めには憧れますね。
 そんな谷川将棋を振り返る本(電子版)が、今なら割引価格で手に入ります。
 book.mynavi.jp/shogi/products…
 book.mynavi.jp/shogi/products…
 
- 
		
- 
		石田直裕六段による新刊『1手ずつ解説する四間飛車破り』の予約を開始しました! 初級者向けの本で、エルモ急戦、居飛車穴熊、トーチカ囲いによる四間飛車の攻略法を解説しています。サイン本には限りがありますので、購入を希望される方はお早めに😊
 #将棋情報局
- 
		将棋情報局ではゴールドメンバー限定で公開中!
 将棋情報局:
 ゴールドメンバーならば、糸谷八段の記事以外にも、数多くの価値ある記事を無料で読めます!送料無料などの特典もありますので、これを機に入会をご検討ください!
 book.mynavi.jp/shogi/gold/
- 
		本日はB級1組順位戦11回戦が行われています。近藤誠也七段、糸谷哲郎八段は今日勝てば、A級昇級確定となる大一番!
 そんな糸谷八段にインタビューした記事を各媒体で公開中です!
 Yahoo:
 
 note:note.com/shogijouhoukyo…
- 
		【本日の詰将棋】
 
 『詰将棋 初段を目指す3手詰め』より
 
 ポイント:3手詰です。詰将棋48の必殺技の一つ「退路に捨て駒」を使ってください。
 
 有段者の方は1分でお願いします!
 
 #本詰
 
 解答はこちら
 book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
- 
		将棋×弁護士!「法廷のドラゴン」1/17(金)の放送開始に先立ってプロデューサーにインタビューしました
 
 
- 
		
- 
		晴れやかな青空だ😇
 
 藤井聡太王将 勝者の記念撮影で忍者とラジオ体操「読みになかった」 掛川3戦3勝、王将戦先勝から一夜― スポニチ Sponichi Annex 芸能
- 
		【本日の詰将棋】
 
 『詰将棋 初段を目指す3手詰め』より
 
 ポイント:3手詰です。初手は「ここや!」ですが、そのあとの変化がいっぱいあって楽しいです。
 
 有段者の方は1分でお願いします!
 
 #本詰
 
 解答はこちら
 book.mynavi.jp/shogi/detail/i…


 
				 		 
				 		 
				 		 
						 
				 		 
				 		 
				 		
