-
将棋情報局編集部さんのXデータ
@mynavi_shogi株式会社マイナビ出版の将棋公式アカウントです。業界唯一の月刊誌『将棋世界』や将棋書籍などを発行しています。対局情報、雑誌、書籍、将棋ソフトのキャンペーン、棋士のサイン本や小冊子などなど、将棋ファンの皆様に役立つ情報を将棋愛満載でお届けします😊 ソーシャルメディアポリシー▶ x.gd/u4TT6- フォロワー 35,997 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +17 人
- フォロー 1,281 人
- ツイート数 28,018 回
- 一日のツイート数 (最近) 0.6 回
- 一日のツイート数 (全期間) 4.9 回
- リプライ (返信) 比率 28.6%
- 開始した日 2009年12月17日
- 住所
- ウェブサイト book.mynavi.jp/shogi/
-
おかげさまをもちまして、予定のチケット販売数を終了いたしました。
今後キャンセルがあれば再販しますので、情報をお待ちいただければと思います。 -
おかげさまをもちまして、完売しました!
今後キャンセルがあれば、再販いたします。 -
-
【予約開始!】藤井猛九段、渡部愛女流三段と行く 陣屋カレー&タイトル戦体験
-
将棋とまったく関係のない忘年会で、「本当に勉強になった」と取引先の方が褒めてくださったのがこの本。
改めて読み直してみましたが、発売から10年以上経ってもまったく古びない、角交換四間飛車の大事なエッセンスが詰まっています。
現在、電子版は半額セール中です✨
-
「今月の藤井聡太」2024年12月編をアップしました!
12月は1局しかなかったんですけど、SUNTORYのことも書きました。
読んでやってください(島田)
-
配置理論講座、最後の第4回は手番のお話。
今までの講座を受けてきた人たちなら、理解できるはずです!
book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
ここまでの講座で登場した用語を解説した記事も公開していますので、そちらも参考にしてみてください。
-
こちらは年末が締め切りとなっておりますので、まだの方はぜひ!
関防印を押す藤本渚五段。
指がおきれいです🥰 -
-
【本日の詰将棋】
『詰将棋 初段を目指す3手詰め』より
ポイント:3手詰です。今日が年内最後の出題です。「ここや!」といいながら初手を叩き込んでください。また来年も本詰でお会いしましょう。
有段者の方は1分でお願いします!
#本詰
解答はこちら
-
西山朋佳女流三冠の運命の棋士編入試験第5局は以下のようになりました。
相手:柵木幹太四段
対局日:1月22日(水)
場所:関西将棋会館
ドキドキです😆 -
配置理論講座の第3回は「弱いマス」とマスの偶奇性のお話。
将棋盤をチェスボードのように偶奇マスに分けるのは本書ならではのロジックです。偶奇非対称性を打ち消して、自陣の弱いマスをカバーしましょう!
-
商品を購入したのにダウンロードが出来なかった方は、お手数ですが改めてマイページから商品ダウンロードをお試しください。
-
-
『将棋は右四間飛車で勝て』棋書アンバサダーによるレビュー第2弾は竹中健一様に書いていただきました!
普段から小山怜央四段と交流があるということで、竹中様にしか書けないレビューとなっております。ありがとうございました😊
-
出版には、かつて早稲田将棋部に在籍していた編集部員が2人います。みんな‼️応援しとるからな‼️