-
将棋情報局編集部さんのXデータ
@mynavi_shogi株式会社マイナビ出版の将棋公式アカウントです。業界唯一の月刊誌『将棋世界』や将棋書籍などを発行しています。対局情報、雑誌、書籍、将棋ソフトのキャンペーン、棋士のサイン本や小冊子などなど、将棋ファンの皆様に役立つ情報を将棋愛満載でお届けします😊 ソーシャルメディアポリシー▶ x.gd/u4TT6- フォロワー 35,555 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +8 人
- フォロー 1,259 人
- ツイート数 27,169 回
- 一日のツイート数 (最近) 0.3 回
- 一日のツイート数 (全期間) 4.9 回
- リプライ (返信) 比率 20.0%
- 開始した日 2009年12月17日
- 住所
- ウェブサイト book.mynavi.jp/shogi/
-
佐藤天彦九段の直筆扇子を販売中です!新年を迎えたことですし、扇子を新調なんていかがでしょうか?
…年末年始感謝祭の開催を記念して、佐藤天彦九段の直筆上扇子「優美」を期間限定先着順で販売します!
在庫が無くなり次第、販売終了となる可能性がありますのでお買い求めはお早めに!
book.mynavi.jp/shogi/products… x.com/mynavi_shogi/s… -
女流棋士の読み上げと一般女性の読み上げ、というのも考えたんですけど、それは声でわかっちゃいますね😅「格付けチェック」が面白いので将棋でもできそう🙂
・駒師が作った駒と素人が1日体験で作った駒
・看寿賞作家が作った7手詰と素人が初めて作った7手詰 -
「格付けチェック」が面白いので将棋でもできそう🙂
・駒師が作った駒と素人が1日体験で作った駒
・看寿賞作家が作った7手詰と素人が初めて作った7手詰 -
明けましておめでとうございます☺️
本年もよろしくお願いします! -
『マンガでわかる 子ども・初級者のための1手詰』からの出題です☺️
-
皆さん『将棋世界2月号』はもうゲットされたでしょうか?
今回も面白かった記事、つまらなかった記事のアンケートを募集しております。抽選でムック・書籍をプレゼントいたします。さまざまなご意見をお待ちしております😀
-
かっこええー
-
-
将棋世界2月号届いたよーん☺
-
年末なので「将棋世界」もう出てた!
岡部四段の竜王戦第5局振り返りの前半部分にしろ藤本五段の「私の戦い方」にしろ、ご当人や登場する方々について今回語られた部分と、今までのエピソードとを重ねて行きながら自分の中でのそれぞれのイメージを膨らませて行くのが本当に楽しい。 -
おかげさまをもちまして、予定のチケット販売数を終了いたしました。
今後キャンセルがあれば再販しますので、情報をお待ちいただければと思います。【予約開始!】藤井猛九段、渡部愛女流三段と行く 陣屋カレー&タイトル戦体験
-
おかげさまをもちまして、完売しました!
今後キャンセルがあれば、再販いたします。【予約開始!】藤井猛九段、渡部愛女流三段と行く 陣屋カレー&タイトル戦体験
-
おー。すごい勢い😮【予約開始!】藤井猛九段、渡部愛女流三段と行く 陣屋カレー&タイトル戦体験
-
-
【予約開始!】藤井猛九段、渡部愛女流三段と行く 陣屋カレー&タイトル戦体験
-
将棋とまったく関係のない忘年会で、「本当に勉強になった」と取引先の方が褒めてくださったのがこの本。
改めて読み直してみましたが、発売から10年以上経ってもまったく古びない、角交換四間飛車の大事なエッセンスが詰まっています。
現在、電子版は半額セール中です✨
-
「今月の藤井聡太」2024年12月編をアップしました!
12月は1局しかなかったんですけど、SUNTORYのことも書きました。
読んでやってください(島田)
-
配置理論講座、最後の第4回は手番のお話。
今までの講座を受けてきた人たちなら、理解できるはずです!
book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
ここまでの講座で登場した用語を解説した記事も公開していますので、そちらも参考にしてみてください。
-
こちらは年末が締め切りとなっておりますので、まだの方はぜひ!
関防印を押す藤本渚五段。
指がおきれいです🥰動画を見ていただいた方から抽選で藤本五段の「平泳ぎ」色紙をプレゼントします。応募フォームから、動画を見ればわかる質問に答えてご応募ください。
応募の締め切りは2024年12月31日までです。
book.mynavi.jp/quest/id=776
藤本渚五段に50の質問をしてみた youtu.be/NJATdnNcvxM?si… @YouTube より -
-
【本日の詰将棋】
『詰将棋 初段を目指す3手詰め』より
ポイント:3手詰です。今日が年内最後の出題です。「ここや!」といいながら初手を叩き込んでください。また来年も本詰でお会いしましょう。
有段者の方は1分でお願いします!
#本詰
解答はこちら
-
西山朋佳女流三冠の運命の棋士編入試験第5局は以下のようになりました。
相手:柵木幹太四段
対局日:1月22日(水)
場所:関西将棋会館
ドキドキです😆 -
配置理論講座の第3回は「弱いマス」とマスの偶奇性のお話。
将棋盤をチェスボードのように偶奇マスに分けるのは本書ならではのロジックです。偶奇非対称性を打ち消して、自陣の弱いマスをカバーしましょう!
-
【拡散希望】
12/24に新著「牌譜検討マニュアル」を発売します!
活動を通して多くの初中級者の話を聞いたり牌譜を見たりしてきましたが、正直「知識が足りないから勝ててない」人は本当に少なくなったと思います。
「実戦力」を鍛える牌譜検討のやり方をまとめました。 Amazonリンクはリプ欄に! -
商品を購入したのにダウンロードが出来なかった方は、お手数ですが改めてマイページから商品ダウンロードをお試しください。