-
瀬戸花音(スポーツ報知)さんのXデータ
@kanonseto2020年入社。文化社会部囲碁将棋担当→芸能担当 ラーメンが好きです。1998年3月生まれ。経商法落語研究会 ※ツイートは個人の見解です。写真は二次使用不可。entapark.jp/shogi/- フォロワー 4,819 人
- フォロワーの増減 (最近3日間) +5 人
- フォロー 504 人
- ツイート数 2,719 回
- 一日のツイート数 (最近) 0.9 回
- 一日のツイート数 (全期間) 1.8 回
- リプライ (返信) 比率 5.9%
- 開始した日 2021年1月15日
- 住所
-
将棋オールスター戦 藤井聡太七冠が伊藤匠叡王とリベンジマッチ
-
-
将棋で子供の思考力育まれるか検証する取り組み SAPIX、東急、将棋連盟が連携
-
将棋教室ラボ
子供たちの純粋な質問にタジタジな中村太地八段、西尾明七段、青嶋未来六段。
授業では詰将棋を作るという試みも。👦「詰将棋全部解けましたか?」中村八段「先生もプロだからね、全部解けました。いつか先生も解けないような詰将棋を持ってきてください」
entapark.jp/articles/20241… -
将棋の棋力向上によって「正解がない問いを、考える力」が育まれるのかどうかを検証する将棋教室ラボの最終授業が行われました。
中村太地八段、西尾明七段、青嶋未来六段へ「3人で誰が一番強いんですか?」「藤井七冠に勝ったことありますか?」と質問も飛びました
entapark.jp/articles/20241… -
スポーツ報知は少し前からエンタパークというエンタメに特化したWebサイトの運営を始めています!
囲碁将棋コーナーも。
確かにこれまでのサイトよりちょっと見やすい気がします
こちらもぜひ。
#エンタパーク
-
-
-
-
-
-
西山朋佳白玲の就位式でした。
達人戦からはしごの羽生善治会長は祝辞で谷川浩司十七世名人の名言を引用。西山白玲はそれを受け、謝辞で「1年白玲というタイトルを預からせていただく」と述べました。
hochi.news/articles/20241… -
達人戦前夜祭
増田裕司七段「僕はフリークラスの関係で今年が最後になる可能性があるのですが、『いい記念になるな』と杉本八段から言われました笑 丸山九段とは10年以上前に練習で教えていただき、対戦した中で一番強い棋士だなと思ったんですけど...今谷川先生もいるので、1番か2番目に強いなと笑」 -
達人戦前夜祭
同じく初登場の木村一基九段「実は先ほど裏でビールをいただきました。アルコールは人の心を大きくするということで、私も心を大きくしていい気分でおりましたが、先ほど康光さんが『ここは千駄ヶ谷でない』とおっしゃられて、いっぺんに目が覚めました」 -
達人戦前夜祭
年齢制限をクリアし初出場の行方尚史九段「この歳で新人と呼ばれるのは不思議な感じ。昨年この棋戦ができた際、すごく嬉しくて、私にも資格があるんじゃないかと連盟に問い合わせたくらい。今回この場に立つことができて嬉しく思っています」
立川ビールは乾杯の数分で飲み干していました -
達人戦前夜祭
丸山忠久九段「昨年は準優勝できたんですが、羽生九段の自分での表彰式が印象に残っていて、今年はそういうことにならないように頑張ろうと思っていたのですが...佐竹常務が来るようで、そういう(セルフの)形にはならないんじゃないかなということで、目標は無くなってしまったかな笑」 -
康光九段は「あっという間に1年が経ってしまいましたが、私は実はこの1年でかなり成績が上がりまして(笑)元々が悪すぎたんですけど。こういうところで戦えるというのも自分自身のモチベーション向上に作用しているのかなと」とも。
-
達人戦前夜祭
森内俊之九段「昨年はシードでしたが、今年は予選からということで、予選も大変な将棋ばかりでどこで負けていてもおかしくなかったと思う。こうして皆さんと同じ時間を共有できること、大変嬉しく思っております」 -
達人戦前夜祭
佐藤康光九段「私は多摩地域に住んでいるので将棋会館に行くより立川の方が近い。地の利があるのではないかなと笑 木村九段との対局で、木村さんは『千駄ヶ谷の受け師』というネーミングがありますが、ここは立川なんで...笑どういう戦いになるか想像がつかない」 -
達人戦前夜祭
初代達人となり、昨年はセルフ表彰式で話題を呼んだ羽生善治九段は「多くのファンの皆様の前で対局をすることができるというのは非常に大きな励みになりました。明日からは自分の持っているものを出し切って、皆様に楽しんでもらえる将棋を全力で指していきたい」