-
@GuchanTag おはようございます☀
-
4月に将棋部の無い高校に入学する将棋少年少女(と保護者)の方へ。入学したらすぐに高校生の将棋大会に出たいと高校に話して下さい。最初の全国大会の県予選は5月くらいに実施、4月中に申し込み締め切りだったりします。多くの県で教員の引率も必須。すぐに動かないと間に合いません。
-
なかなか興味深い授業内容ですね3月25日に実施した第2回 バックギャモン小学生教室の開催レポートです。
バックギャモンは「どこかでリスクを冒さないといけない」ゲーム。リスクとリターンという不確定要素を天秤にかけながら決断を繰り返していくため、「リスク対応力」を鍛えることができます。 -
伝統文化「将棋」をみんなの「チカラ」で次の世代に!関西将棋会館建設プロジェクト - クラウドファンディングCAMPFIRE #クラウドファンディングCAMPFIRE @campfirejpより
-
村)将棋に野球に、岩手県は盛り上がっていますね→「奨励会を経ずにプロになるのは戦後初めて。(野球の)大谷翔平や佐々木朗希と同じレベルのすごさです」
小山怜央さん「尊敬される棋士になりたい」 故郷の岩手で祝賀会:朝日新聞デジタル -
そうなんですね。さらっと書いてますけど、さすがのリサーチ力。第73回NHK杯本戦1回戦第2局横山泰明七段-古森悠太五段戦の解説は冨田誠也四段とのこと(古森五段と冨田四段は小林健二九段門下の同門)。四段の棋士がNHK杯の解説を務めるのは初めてだと思います。
twitter.com/ginnan81/statu… -
˗ˏˋ ㊗️岩手初プロ棋士 ˎˊ˗
#小山怜央 さん
来月からいよいよ
#将棋 のプロ棋士デビュー✨
岩手に帰省し祝賀会が開かれました🎊
www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/…
プロ棋士への道のり
詳しくはこちら👇
-
@hifumikato 先生、こんばんは!
実は明日はコロナ禍だった為3年ぶりの定期演奏会なのですが、高校生活最初で最後の演奏会となる3年生が無事巣立てるように、先生のパワーを下さい^ ^ -
昨日の北海道研修会、佐々木勇気八段が指導対局しました。
来年度は東北研修会もゲスト棋士指導を行う予定です。 -
私の手に持っているカップは❓
-
今大学生になる、かつての教え子が「キッズ米沢将棋塾 15年の歩み」の動画を作ってくれました。数日前に受け取ったのですが、期間限定で公開させていただきます。
キッズ米沢将棋塾の、これがグランドフィナーレのつもりです。ご覧ください。
-
今日立ち寄った本屋さん。
(めっちゃガン見しました…(╹◡╹)) -
【将棋】4月のオススメ情報! | 囲碁将棋プレミアム
shogipremium.jp/information/hV…
オススメ② バラエティ番組『いったん盤はおいといて♪』 shogipremium.jp/information/hV…
>4月のゲストは西遊棋の服部慎一郎五段・冨田誠也四段! -
少し前になりますが...
日本女子プロ将棋協会さんのYouTube
チャンネルの中の【しまらじ!】に
出演させていただきました✨
女流棋士、島井咲緒里さんの進行で
大のスケオタ礒谷真帆初段と
フィギュアスケートトークをさせていただきました⛸
ご覧いただけると嬉しいです🙈
youtu.be/OQ7naTU9Z-s -
村)将棋に野球に、岩手県は盛り上がっていますね→「奨励会を経ずにプロになるのは戦後初めて。(野球の)大谷翔平や佐々木朗希と同じレベルのすごさです」
小山怜央さん「尊敬される棋士になりたい」 故郷の岩手で祝賀会:朝日新聞デジタル -
ソフトが指摘した正しい手順は今後の大きな課題です。終盤も難解でしたが、もう少し熱戦になる手順を選べず残念でした。
しかし、今年度指した対局の中で最も
難しい1局を指せた事は満足しています。 -
王将戦第五局は島根の大田市、定期的にタイトル戦が開催される場所で久々に伺えて嬉しかったです。作戦は横歩取りの急戦で序盤から飛・角をお互い交換する険しい展開でした。私の研究の1手に対して藤井さんは2時間の長考で指した局面が大きな分岐で私も2時間以上長考しましたがここで間違えました。
-
天才棋士 加藤一二三 挑み続ける人生
「一生かけて、これからも挑み続けていきたいと思います」
中学生でプロになってから62年も勝負の世界で一歩も引かず戦い抜いた加藤一二三先生の本
加藤流 盤上にこの一手! -
インタビュー
加藤一二三は“アート思考”の先駆者? ~なぜバッハとモーツァルトを愛するのか