-
@fujin371 こちらこそ長時間のご視聴、ありがとうございます😊本当に頼れるリーダーと素敵なチームメンバーに恵まれました。@marikumi0520 まりか先生、お疲れ様でした🤗👏
キングペンギン最高のチームでした🍀🌻🌸 -
@nanaka_shogi こちらこそ、長時間のご視聴、またご感想ありがとうございます☺️チームメイトの強さと優しさに、たくさん助けていただきました。「キングペンギン!🐧」の合言葉は忘れません。@marikumi0520 良い写真ですね☺️
決勝戦、最後の最後までどちらが勝つのかわからない大熱戦で楽しかったです🎵
「キングペンギン!🐧」の合言葉を重ねるたびに、明るく楽しく団結力が高まっている感じがしました✨
きっと長丁場だったことと思います。お疲れさまでした。楽しい時間をありがとうございました☺️✨ -
@chaifulacoco ご視聴ありがとうございました☺️キングペンギン🐧を合言葉に、今後も頑張ります。@marikumi0520 応援してましたー😆📣
まりか先生のトーナメント初出場とてもうれしかったです❗ -
@falconshogi ご視聴いただき、ありがとうございます😊皆さんでご観戦いただき、また応援していただいたこと、大変嬉しいです。今後とも宜しくお願いします。@marikumi0520 昨日は将棋仲間とまりか先生・かともも先生・愛先生の応援していました。長丁場の収録お疲れ様でした😊🙇😎
-
@green_989 長時間のご視聴、ありがとうございました。素晴らしいチームメンバーと共に戦えて幸せでした!今後とも頑張りますので、よろしくお願いします。@marikumi0520 とても見ごたえのある決勝戦で、チームの雰囲気の良さはまりっか先生のお人柄によるところが大きいな、と思いました。
これからもご活躍を! -
子供スクール横浜校のブログが更新されました!今回の担当は私です。
-
˗ˏˋ ㊗️岩手初プロ棋士 ˎˊ˗
#小山怜央 さん
来月からいよいよ
#将棋 のプロ棋士デビュー✨
岩手に帰省し祝賀会が開かれました🎊
www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/…
プロ棋士への道のり
詳しくはこちら👇
-
新手筋だと思いますし、ソフトからの発想とも思えません。
そこからの対応を誤り少しずつ悪くなる反省の一局でした。 -
王将戦第三局は金沢市で行われました。棋王戦ではよく開催されますが王将戦では初めてだと思います。
作戦は雁木と呼ばれる古い形で木村義雄十四世名人が好まれた布陣ですが、現代調にアレンジして臨みました。
それなりに準備したつもりでしたが藤井さんの序盤での浮き飛車が意外な一手でした。 -
封じ手の二択が難解で二時間以上の長考となりましたがここでペースを握れたようです。しかし、正しく応対されると千日手にしかならないので作戦は良くなかったと思います。ともあれ、2勝2敗のタイとなって次につながる対局となりました。
-
王将戦第四局は昨年に引き続き立川市でした。子供の頃遊びに行った事のある土地なので安心して対局に臨めました。作戦は角換わり腰掛け銀の現代の最新型となり、仕掛けの局面までは昨年の2月に行われたA級順位戦での斉藤ー豊島戦と同一局面となり、そこで私が変化して一気に激しい展開になりました。
-
@volantverba 私もレシピでみて試してみました!
生姜もさっぱりして美味しそうですねー😋聴いたこともないけど、土手鍋に見るように牡蠣と味噌の相性は良いはず。他に何を入れるかというとそりゃ長ネギのぶつ切りだわな。少し生姜汁を落としても良いのかも知れない。牡蠣を見つけたらやってみよう。 twitter.com/yuukichi0913/s…
-
-
福岡将棋会館3階の特別室では毎月第4日曜日に指導対局会を実施しています👍
今日は折田翔吾五段の指導対局会😊
4面指し90分3000円はお得な金額🤔
予約は満席💕
1年間毎月指導対局会が実施されて様々な棋士が来福👍
4月以降も多くの棋士が来福して欲しいなあ🙏
折田先生ありがとうございました😊 -
新大阪駅でりくろーおじさんのチーズケーキと551の肉まんを...、買えませんでした🥲 お土産売り場も最後尾がどこか分からないほどの長蛇の列でおどろき。春休みシーズンおそろしい。
大好きなしば漬けを抱きしめて帰りました。買いたかったのいっぱいあったなぁ。次はリベンジしたいです😭😭 -
高槻将棋まつりにお越しくださった皆さまありがとうございました。あいにくの雨でしたが、たくさんの方が来てくださってとても嬉しかったです。
ペア将棋、とても懐かしくそして全然覚えてない将棋で焦りましたが楽しかったです😊
とても寒かったので今日はぽかぽかにしておやすみください😴➰ -
そろそろ今週の西遊棋担当を終わります。1週間とても楽しかったです。あと1週間弱終わると4月とは、ほんと早いですね。ご覧いただいてた皆さまありがとうございました。
最後に、質問リレーで終わります。
Q,2022年度、1番嬉しかったことはなんですか?
(来週担当が、誰か知ってしまった高田) -
今日の「高槻将棋まつり」に参加いただいた皆さまありがとうございました。雨にも関わらず多くの参加者で嬉しかったです!
かなり寒かったので風邪をひかないようにお気をつけ下さい😌 -
明日は王位リーグの対局です。
厳しい出だしになりましたが諦めずに目の前の1局に集中して頑張ります👊
携帯中継ありますので是非ご覧下さい。 -
@gmf1tn ありがとうございました✨
お疲れ様でした😊お越しいただいた皆様、ありがとうございました😊
塚田さんもお疲れ様でした! twitter.com/erika_hana_/st… -
福岡将棋会館でのイベントありがとうございました!
将棋も食も満喫できとても楽しく心に残る2日間になりました😌
皆様と40局ぐらい将棋を指せて嬉しかったです✌︎
またよろしくお願いいたします🙇♂️ -
答え合わせ
最近は指でハートを作らず、ルダハート・半分ハート・ほっぺハートなどと呼ばれているポーズが主流だそうです。
どの様な事も最新の変化は早く、知った次の瞬間にはもう古くなります。
前回は指が言うことを聞かず猫の手になりましたが、今日は子供コーチが教えてくれました。難解です。