-
現地パブリックビューイングご参加くださりありがとうございました!!!!(゚∀゚)
関西A初戦突破おめでとうございます!
いくで〜!!!!! -
昨日の講座のテーマは「攻められた時の考え方」でした。多くの方にとって、攻めることより攻められた時の対応が課題です。そのあたりの基本の考え方をお伝えしました。
-
昨日の対局は勝ちでした。
仕掛けで主導権を取りもう一押しで勝ちまで結び付けられそうなところでしたが、すっぽ抜けがあり混戦にしてしまいました。
読みがお粗末だったのは反省ですが、そこから持ち直すことが出来たのは良かったかなと思います。
また次の対局も頑張ります。 -
現局面、自分の感覚だと全然一局なんですが
機械を味方に付ける事には失敗しているのかも知れません。
……
そんなの関係無え!!! -
1月21日火曜日 午前中はT耳鼻科に行く。午後は久し振りに村山聖九段関連の取材があった。夕方はガストの期間限定コース料理を食べに行く。写真はデザート。夜は飛~ちゃんと遊ぶ。最近の金太郎は足にまとわりついてしつこい…賀状が出せなくて寒中見舞いにした。
-
明日は竜王戦で中村修九段と対局です。
力を出し切って悔いの残らない将棋が指せるようにのびのび一生懸命頑張ります。 -
こんばんは。
今週担当の宮澤紗希です。
よろしくお願いします。 -
「バーディー振り飛車」今月の中盤の手順のイメージとしては①遊んでいる飛車の活用(▲5九飛)②遠見の自陣角③柔らかく局面をほぐしにかかる(▲6五金)④中央は駒を惜しまず制圧(▲5五銀打)でしょうか。相手の対応も様々ですが、千変万化を楽しんで指していただければと思います。
-
一昨年の朝日杯で取材していただいた記事です。
まだ未読の方はぜひ。
既に読まれている方も再度ぜひ!! -
〝横浜やんけ将棋道場〟女性教室に おじゃマンモス🙇♂️
渡辺健弥 席主とショーギーズ・エンジェル🦣 -
#埼玉西武ライオンズ #タイラー・ネビン #掌返し #愛の言葉
投打に輝け、Wタイラー!
獲得に際して掌返しが横行したが、私も痛感しつつ愛の言葉を捧げたい。
「常にファンの掌の耐久度を試す様な球団が嫌いじゃない。
抗えない主将への不信やーーー山賊打線復活へと先走った期待のせいだとしても」…… -
-
【大盤解説中継】永瀬拓矢九段-高見泰地七段 佐々木勇気八段-岡部怜央四段、午後は勝者同士が激突~朝日杯名古屋対局~【第18回朝日杯将棋オープン戦】 @YouTube より
-
おはようございます。昨日の藤原七段との対局は勝ちでした!
阪田流向かい飛車を糸谷八段戦に続いて採用しました!
攻めあぐねてしまい、苦しい局面もありましたが、自分から崩れることなく粘ることができました。
来週も強敵との対局が2日間あるので、集中力をキープしたまま頑張ります💪 -
今日から朝日杯名古屋対局が2日続けて行われます。私は現地解説者の一人で伺っています。
各対局のご観戦よろしくお願いいたします!
(斎藤) -
千田くんマリカちゃん、あらためておめでとうございます!幸せ分けてもらった気分😊鰻将は鰻だけでなくレタスしゃぶしゃぶもおすすめ。